キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何故か「福田村事件」を思い出した(何故)

あと途中、落語っぽいなーと思ったら、最後「講談風」の演出が出てきて、気持ちが揃ったみたいに嬉しかったです(おこがましい)

最後、顛末は講談でコミカルにし…

>>続きを読む

モリーとアーネストの感情のやり取りがとても良い
演技がみんなすごい
構成良いので3時間半を長く感じないけど長くあることで犯人たちもキャラとしてよく知る感じになってしまってる点。良いんだけど、死者たち…

>>続きを読む

あんまり前情報持ってなかったので、主人公も悪事に加担する側なのかよーとびっくりした。やってることエグすぎる。民俗浄化じゃん。覚悟してたほど長くは感じなかったけど途中多分15分くらい寝てしまった気がす…

>>続きを読む

3時間越えとあったので
映画館に観にいくのは諦めましたが
わりとさらっと見れました!
でも内容は重いです。。。

決して自分の手を汚さないヘイル。
最初はほんとにいい人すぎて
こんないい人いないだろ…

>>続きを読む

音楽が常に不穏な空気を漂わせ心がザワザワした。

🏆ノミネート作品の中でも長尺で後回しにしていたが、終始纏っている緊張感で中弛みする事なく最後まで惹きつけられた。

丁寧に語られるべき物語なので3時…

>>続きを読む

全体を通して主人公がおじの言いなりだったのが気になる。
犯罪グループやマフィアなら同じ目的で集まってるから分かるけど、親戚間でここまで考えが一致するのが不思議だった。泥棒はしても殺人はやりたくないと…

>>続きを読む

悪に染まる206分!!まったくダレなかった。
デニーロもディカプリオもリリーグラッドストーンも、ジェシープレモンスもブレンダンフレイザーも、その他キャストもめちゃくちゃ良い。ディカプリオの小者ワル感…

>>続きを読む

長い。分けて観た。
でもさすがのクオリティ。
人死にすぎて、酷さがあんまり伝わらなかったのは何故なんだ。
ものすごく酷いのに。
終盤に突然のジョン・リスゴーとブレンダン・フレイザー。凄いね。
フーヴ…

>>続きを読む

とにかく圧倒された。演出、脚本、俳優全部良かった。ただ今年は対抗馬が強すぎるからオスカーでどんだけ賞取れるか…

その地その文化固有のものを横入りして我が物顔で奪う白人を揶揄するような展開。コヨーテ…

>>続きを読む

「これぞ映画、これこそ映画"体験"だろ?」と言わんばかりのスコセッシの大作。
観たのは昨年10月だったのですが、ちょうどこの辺りからバタついてましてすっかり3ヶ月以上レビューに手が付かず。…まぁそれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事