轢き殺された羊を配信している動画配信サービス

『轢き殺された羊』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

轢き殺された羊
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『轢き殺された羊』に投稿された感想・評価

なつ

なつの感想・評価

3.6
チベットの草原を舞台に、“ジンパ”という同じ名前を持つ二人の出会いを現実と幻想を入り交えながら描く。
ウォン・カーウァイがプロデュース。
(フライヤーより)
フォロワーさんが、“そこかしこにカーウァイ色”て記してて、ほんと、そう!
グラサンかけたジンパも、埃まみれの若い方のジンパも、半端ない顔面力!
目力あって渇いてて、鋭いなぁ。
現実と幻想入り交るって…あまり得意じゃないけど、これは素直に面白かった。
興味深い監督だ!
フィルマのジャケ写が色気ないグレー(ノーイメージ)で、残念すぎ。
ハッとするショット多いのに~。
nagashing

nagashingの感想・評価

3.0
スタンダードサイズ。物語と映像と人物造形の不調和というかキメラ感が消化不良を起こしつつも奇妙な味わいを残す。シブいのかユルいのか最後までつかませない。屋内と屋外でガラリと変わる色調が印象的で、前者の官能的なバロック調には恍惚。あでやかな女の領域にマッチ。後者のハイキーで彩度低めな映像がインスタとかのヴィンテージ加工っぽく、イケてるのかダサいのかかなり謎なのだが、ソクーロフっぽい風景に強引に肉薄している瞬間はあった。
ずっと気になっていたけどこれまで見ることが叶わなかったペマ・ツェテンの作品(それもこれもフィルメックスで上映されたっきり劇場公開とか全くされないせいなのだけど)、今回の新作でようやく見ることができたが、これはなんとも不思議な感触の映画だった。

砂煙が舞う荒野の様子とか絵画みたいな室内の映像とかは素直に良いと思える反面、幻想的な感じが悪くなかったもののパンチに欠ける展開のせいもあり消化不良感は否めなかった。

白黒で若干歪んだ過去の描写とかパフォーマンスみたいなラストとかも良かったといえば良かったのだけれど、これまたもう少し強烈な何かが欲しかったところ。(例えばハネケ的なえげつなさとかウェス・アンダーソン的な間抜けさとかそういう個性的な印象)

でもインパクトがそこまでではないとはいえ、やはり絵画的映像センスは素晴らしく賞賛すべきものがあったから、この監督の他の作品も見てみたいという気持ちが消えることはなかった。

『轢き殺された羊』に似ている作品

凱里ブルース

上映日:

2020年06月06日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

凱里の小さな診療室に身を置いて、老齢の女医と幽霊のように暮らすシェン。刑期を終えてこの地に帰還したときには、彼の帰り を待っていたはずの妻はこの世になく、しばらくして可愛がっていた甥も弟の…

>>続きを読む

スピリッツ・オブ・ジ・エア

上映日:

1991年03月29日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

果てしなく広がる荒野に一軒だけの小さな家に住む足の不自由なフェリックス。彼は手作りの飛行機によって空を飛ぶという妄想に取り憑かれ、いつかこの場所からの脱出を夢見ている。一方、偏執的な気質を…

>>続きを読む

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ

上映日:

2020年02月28日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

  • リアリーライクフィルムズ
3.7

あらすじ

ルオ・ホンウは、何年もの間距離を置いてきた故郷・凱里へ、父の死を機に帰還する。 そこでは幼馴染 白猫(パイマオ)の死を思い起こすと同時に、彼の心をずっと捉えて離れることのなかった、ある女の…

>>続きを読む

ザ・インターセクションズ

上映日:

2018年11月06日

製作国:

上映時間:

97分
3.1

あらすじ

主人公ハーパーは継父ヴィンセントが母親を事故に合わせ昏睡状態にしたことを恨み、夜の酒場で出会ったアウトローのジョニーにヴィンセントを殺してくれるなら2万ドル払うと約束。翌日、ハーパーの家に…

>>続きを読む

AFTERGLOWS

上映日:

2023年01月21日

製作国:

上映時間:

120分
3.9

あらすじ

深夜ラジオ番組に回顧録を投稿するタクシー運転手、守島輝。一年前に亡くなった妻の生き写しと出会うことをきっかけに、彼は再び愛を欲し、夢を乱した

約束の地

上映日:

2015年06月13日

製作国:

上映時間:

110分
3.2

あらすじ

娘への愛を貫こうとする父は、“約束の地”に辿り着くことができるのか― 1882年パタゴニア、アルゼンチン政府軍による先住民の掃討作戦に参加しているデンマーク人エンジニア、ディネセン大尉。…

>>続きを読む