ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』に投稿された感想・評価

凱里ブルースがとても良かったのでこちらも。
やっぱり空間が捻れているよね?場末を舞台にしたSFのような。
タルコフスキーの「ストーカー」を思い出した。それと、伊藤潤二の漫画「うずまき」。
実在の凱里…

>>続きを読む
EMONism

EMONismの感想・評価

-

詩的かつ音楽的。(音楽的というのは挿入曲は勿論のこと、環境音も含む。例えば雨漏りの音なんかは個人的に好きだった。)

ストーリーとして筋書き(起承転結)が用意されているというよりは絵画の様な、各々が…

>>続きを読む

ひとりの男の裡に秘められた、母親と理想の女への思慕が渦巻く、フェリーニ映画並みに天衣無縫な幻想譚。
冒頭はディレイのかかったギター+物憂げシークエンスで、90年代な雰囲気だが、映画が進むに連れダンス…

>>続きを読む
環奈

環奈の感想・評価

4.9

夢はそうよ、見る前に醒めてしまったら、何にもならない。系映画のベスト

前半、バラバラに提示される過去の痛みとロマンス。いちいちキマりすぎてて楽しい

タイトルが出て3D編突入してからの伏線の紡がれ…

>>続きを読む
どの作品も美しい。
時間の感覚が麻痺するような不思議な感じ。
この監督の作品は今後も観なくてはならないと思いました
(倍速観とかする人には向かないと思う)
さな

さなの感想・評価

3.9
走馬灯のような、起きながら見る夢のような、妙に中毒性のある映像
tmykey

tmykeyの感想・評価

3.3
体感時間はだいたい5時間か。
家での視聴で分けて見たので1日がこの映画に支配されたような感覚が残った。
凱里ブルースを先に見るべきだったか、、、
mmk

mmkの感想・評価

4.3

一生追いかけるであろう、中国の同い年天才監督ビー・ガン。
映像が美し過ぎて話どうこう二の次にずっと画面観ていられる。全ショットガンギマリ。
ただ、キマリすぎなのと、主人公がかっこつけすぎな感があって…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

5.0

07.08.2021
08.15.2021
12.31.2021
12.29.2022
08.27.2023

プロットなし。胸のむかつくような悪どい展開もなし。エログロなし。メッセージ性もなし。純…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

2.9
映像も雰囲気も夢見心地で美しいが、話も作りも退屈。夢っぽい1時間のロングショットとかそういう映画は今どきもういいんじゃないのという感じ。

あなたにおすすめの記事