惡の華の作品情報・感想・評価・動画配信

惡の華2019年製作の映画)

上映日:2019年09月27日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

3.2

あらすじ

みんなの反応
  • 玉城ティナの演技が最高で、特にキレたシーンが印象的。
  • 閉塞感のある町の雰囲気がよく出ていて、深い意味があるようで無いような話。
  • 原作に忠実で、登場人物の行動がアバンギャルドだが、思春期の鬱憤が肥大化するさまを見せていて共感できる。
  • 伊藤健太郎の色気が溢れている。
  • キャスティングが良く、特に玉城ティナ、秋田汐梨、仲村佐和、佐伯さんが魅力的。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『惡の華』に投稿された感想・評価

マーチ

マーチの感想・評価

3.8

集大成的井口昇作品にして、純然たる押見修造原作の映画化。

(正直なところ)人を選ぶ作品だと思うけど、その選ばれた人にとっては強烈に深く刺さる作品で相違ない。
実際、私の近くに座っていた人は鬼気迫る…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作の漫画から入ってるので、音楽がチラついたり逆に漫画よりコミカルに感じてしまいました。ポップで誰でも見やすくテンポがよい。

根幹としてぶれない自分は何かが違うという違和感は誰しもが持っているとお…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.6

前から気になってたいたので視聴

中学生でこんなドロドロした感情ってある??って思いつつもワクワクしながら観れました
いやーかなり面白かった

原作部分から削られたところあるけど、それでもまとまりが…

>>続きを読む
q

qの感想・評価

3.2
この感じで歌をリーガルリリーが歌ってるのが良いよな。
途中までいやいや分からんと思ってたけど、消化していく存在としての仲村さんと思うとキツい、褒めてます。
この映画は原作のダイジェスト版で、原作の肝となるシーンが描かれてなかったのが残念。
春日のブリーフ姿を見て動じない仲村、中学生でトランクスではなく、ブリーフを履く勇気を心から称えたいです☺️

ありがとうございました😊
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.2

十代の頃が一番感受性が豊かだったことを思い出した。まだ何も知らない十代、けれど大人になると色々と輝きがなくなって平凡な世界が広がっていく予感のようなものがあって、足掻こうとすればするほど心に傷を負っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事