惡の華の作品情報・感想・評価・動画配信

惡の華2019年製作の映画)

上映日:2019年09月27日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

3.2

あらすじ

みんなの反応
  • 玉城ティナの演技が最高で、特にキレたシーンが印象的。
  • 閉塞感のある町の雰囲気がよく出ていて、深い意味があるようで無いような話。
  • 原作に忠実で、登場人物の行動がアバンギャルドだが、思春期の鬱憤が肥大化するさまを見せていて共感できる。
  • 伊藤健太郎の色気が溢れている。
  • キャスティングが良く、特に玉城ティナ、秋田汐梨、仲村佐和、佐伯さんが魅力的。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『惡の華』に投稿された感想・評価

夜ノ砂

夜ノ砂の感想・評価

3.0

作品世界に奥行きが加わり各キャラが愛おしく思える一方、大事なところでパワーダウンする演出が惜しく、青春映画のようなまとめ方に納得がいかなかった。

〈原作前半のエピソード〉はオリジナルな脚色ほぼなし…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖漫画実写映画化〗
押見修造の漫画を実写映画化らしい⁉️
これ…確かに内容的にショッキングだけど…漫画のままが良かったなぁ…漫画だから伝わることも…実写だと…エグいわ…
中二病最強ってより…エグすぎ…

>>続きを読む

M癖に目覚める瞬間と思春期独特の恥じらい感が入り混じった構図。

クラスに1人はいるよね。なんかいつも何かに怒ってて、群れるのを避け、協調性を捨て、変に大人ぶって、人を見下してそうで、恋の仕方はかな…

>>続きを読む

登場人物の誰にも共感できず、というより全員に不快感満載でお届けされてたところに飯豊まりえさん扮する常盤さんという荒野に咲く一輪のフラワー(ルー大柴)が舞い降り気持ちはエスカレート&マスカレードするが…

>>続きを読む

原作未読です。
主人公ポジションの2人の狂った演技が良かったです。
中盤にある春日(伊藤健太郎)と仲村(玉城ティナ)の暴走具合は観ていて気持ちよかったです。
2人ともサイコじみたド変態だなと強く思い…

>>続きを読む
Sachiyo

Sachiyoの感想・評価

3.3

わりと嫌いじゃない笑

Sな玉城ティナちゃん◎
Mな伊藤健太郎◎
そんな映画。笑

内容的には思春期の闇って感じ。

まりえちゃん可愛いし
思ってたより楽しめた👏

あ、あと挿入歌?
なんかエモくて…

>>続きを読む

去年シネマで夫婦で観に行ってすっごく良かったので「何時か“repeat視聴”出来たらええのにな∧(ё)∧」と思い再視聴しました。

真逆【クソムシ】→“先月事故って逮捕になった”と知ってShockw…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

4.0


「クソムシ」

実写化作品です

原作は、押見 修造氏が描いた同名漫画

「惡の華」というのは
ボードレールの詩集のタイトルよりとられて
います

ストーリーについては、原作があり
既に読んでいた…

>>続きを読む

漫画、アニメともにファンで実写化には大きな期待をしていなかったのですが、予想を遥かに超える映画でした。

この作品にはどこか自分に重なる部分が多く、青春時代のドス黒い思念と思春期の成長についていけな…

>>続きを読む
細かいところはいくらでもつっこめる。
ただ、我々はスターの誕生を目にしたのです。
>>|

あなたにおすすめの記事