前日譚と思ってみると時代が前すぎるので少し違うかもしれない、でもそれはそれで。
もう少し世界史勉強しとけば良かったなーと思うことが多々ある作品でした。
プーチンのシーンだけ空気感違って笑ってしまっ…
キングスマン創設までの話。
第一次世界大戦が舞台ということで、
実在した歴史人物なども登場🕺🏻
キングスマン特有のポップな感じはなくて
全体的に渋い大人な(?)な感じ!
いい意味でキングスマンらし…
これはこれでアリだけど…前作のノリを期待するとちょっとズレるかも?
シリーズ前2作のあのポップでキレッキレなスパイアクションを期待して観たら、ちょっとびっくりするかも。今回は時代が第一次世界大戦な…
今までのキングスマンらしい戦いも多少感じるが、キングスマンが創立される前の話なのであまりキングスマンらしさやこれまでとの関連性が感じられず同じシリーズを観てる感じがしなかった。キャラクターや時代がこ…
>>続きを読む前回は映画館で観たので歴史や登場人物がわからなくてモヤモヤしてしまったけど、家でウィキペディア駆使しながら観たので結構理解深まった!面白い!!
スパイ映画よりも反戦映画として好き。国にために死ぬ、そ…
・一人三役?スバラシイ
・とにかくコンラッドの最期は虚しいけど、彼なりの信念を通せたからいいんかな
・ラスプーチンは悪者なんか、ええやつなんか、ダンス上手いやつなんかわからんかったけど存在感がえげつ…
過去作とは違う要素があるから、
時代についていくのが難しかった。
「キングスマン」誕生秘話ではある。
戦闘シーンは有名クラシック曲が使われていて、華麗であった。
親戚3人の、しょーもな戦争やめて…
前2作の前日譚であり100年程前の時代になるので、キングスマンならではのガジェットは登場せず、ぶっ飛んだ演出も控えめでキングスマンっぽさは弱いが、典型的なスパイ物として観る人を選ばなそう
史実に絡め…
© 2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.