39

キングスマン:ファースト・エージェントの39のネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞中マシュー・ヴォーンが監督であることを疑ってしまったけど、マシュー・ヴォーンだった。

それ、本気で面白いと思ってるの?と問いたくなる笑いをちょこちょこ挟まれてだいぶ冷めてしまった。前は笑いのセンス合ったと思ったのに、変わったのはマシュー・ヴォーンか私自身か…。

とりあえず、ロシアンテイストとラスプーチンがクライマックスで、後が全く地味になる悲しい展開に。マシュー・グードは大好きなのにあの悪役は残念でならない…。彼はもっとサイコパスな悪役が合うのよ。ただ変なやつみたいなのやめて〜(楽しそうだったけれども)主人公がレイフ・ファインズだから、もっとそれくらいの人が黒幕として構えていて欲しかった。イアン・マッケランとかゲイリー・オールドマンとか連れて来れんかね。

しかし、スタンリートゥッチは髪あるだけでものすごい変装になるな。最後までまったく気づかなかった。
39

39