せ

キングスマン:ファースト・エージェントのせのレビュー・感想・評価

3.6
Disneyに対する憎しみをたぎらせながら亡き🦊の遺産を鑑賞。

今回は過去一で真面目な内容だった。
1作目の持っていた魅力を全部取っ払って作ったようなもんなので、続編ではなく、あくまでスピンオフの立ち位置であってほしいなと思う。
WW2編を作りそう?だけれど今回以上におふざけ厳禁だろうからより一層そう感じる。
でもダニエル・ブリュールの活躍が見たいので作ってはほしい。

面白かったのはやはり起源というか、現代のキングスマン達と初期の差異の部分。
使用人ネットワークや「礼節が人を作る」、なぜ杖を持ち始めたかなど意外な話が多かった。
後のコリン版ガラハッドに通ずるスマートさを一番感じさせてくれたイケ女が初代ガラハッドだったのは嬉しかった。

もう一つ楽しかったのは相手組織のメンツ。
ラスプーチンやマタハリ…まぁそういう怪しげなとことスパイ両方の全盛期だから納得は出来るけど、それにしたってどんだけ胡散臭いんだよ。笑
ダニエル・ブリュールもずっと役名が出ないままだったのがクレジットでハヌッセンと分かり如何にもな良い感じの線でワクワクした。

次作も楽しみ…なんだけれど、今回一番『キングスマン』味を感じさせる戦闘を見せてくれたラスプーチン君はもう出てこないんだなぁ。しょんぼり。R.I.P.🪦
せ