グリパス

キングスマン:ファースト・エージェントのグリパスのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはこっちのキングスマンの方が好きだった
不謹慎ジョークもないし正直キングスマンらしいところはキレキレアクションシーン以外なかったのにほんとにおんなじ監督取ってるのレベルで違かったからそこらへんも新鮮で面白かった
どうやってキングスマンができるかを丁寧に描かれていたからすごく面白かったしこういう前日譚もの好きだから誕生秘話を知れてよかった
オックスフォードが息子に対する愛情だったりとかコンラッドとの関係性も親子の物語としてもちゃんと面白かったし個人的にはあの敵の根城でいろんなキャラが集まり会合するシーンが1番見ていてワクワクした
特にラスプーチンはトップクラスにいいキャラしてたしずっと見ていたいくらい変なキャラだったのがよかった
戦時中ということもあり話も若干重めになるけどそっちの方がキングスマン作る理由として理にかなってるからいいかなと思った 
息子の死に方はかなり意外だったしそこから落ちぶれて息子のために立ち上がるお父さんもかっこよかった
マーリンになった人もめっちゃよかった
キングスマンシリーズかなり期待してたから若干物足りなさを感じてしまった
でも総じてアクションキレキレだしいろんなギミックの面白さがあったからよかった
またづつきそうな展開でエグジーの話はもうしないで過去の掘り下げやるのかな?
グリパス

グリパス