特捜部Q カルテ番号64の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 161ページ目

『特捜部Q カルテ番号64』に投稿された感想・評価

ariri

aririの感想・評価

3.7

特捜部Qシリーズ待望の最新作。
今までで一番ミステリー色や陰惨度は薄めだし、後半は筋の荒さが目立つし(上映時間短い)犯人に対してそれでええんかい!な気持ちもあり、人種問題を絡めた社会派ストーリーは良…

>>続きを読む
まきし

まきしの感想・評価

4.8
2019/03/07 シネ・リーブル梅田 292作品目 (37劇場)
越後屋

越後屋の感想・評価

3.4

『特捜部Q カルテ番号64』
@ シネ・リーブル梅田、未体験ゾーンの映画たち2019観。
ちぐはぐバディ「こぢらせカ~ル」に所々劇場「フフっ」と笑いが起きるw段々観易くなってきた分ミステリ~色が弱く…

>>続きを読む
MR

MRの感想・評価

3.7

檻の中の女→キジ殺し→Pからのメッセージに続く特捜部Qシリーズの4作目。
毎度おなじみカールとアサドのブロマンスにニヤリと出来る作りなので、結構重々しいテーマなのに不思議と後味爽やか。

過去と現代…

>>続きを読む

今一番続編が楽しみなシリーズ。待ちに待ってました!第4作目カルテ番号64。

昨今のアイデア勝負系サスペンス(←こういうのも好き)とは違ったかなり正統派サスペンス。セブンだとか羊たちの沈黙だとかが好…

>>続きを読む
yamatake

yamatakeの感想・評価

3.0

2019/劇場鑑賞65本目
未体験ゾーン2019 28/58

コペンハーゲン警察の特殊捜査班、特捜部Qが、ミイラ化遺体発見を受けて操作に乗り出すというお話。

日本でも人気な特捜部Qシリーズの4作…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.5

相変わらずエグくて闇の深い事件を扱う特捜部Q。過去にデンマークで起きた国家的な犯罪をモチーフにしている。日本でも類似の事件が起きていたが、それを現代の問題と絡めて再提起するところが進んでいると思う。…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

4.0

『特捜部Q カルテ番号64』鑑賞。満員のシネ・リーブル梅田「未体験ゾーンの映画たち2019」で。とにかく面白くてドキドキする展開。シリーズ初見だが無問題で全て話しに絡めて見せていく手際の良さ。アクシ…

>>続きを読む

待ってましたのシリーズ4作目!ようやく大阪で未体験ゾーン始まったので早速観てきました!

ドップリ浸かれて疲れるw例に漏れず今回も凄まじい面白さ。4作目を迎えるも未だ心を閉ざしたカールと今度ばかりは…

>>続きを読む
Chop

Chopの感想・評価

3.9
ミステリー具合に安定感あるなー。👍🏼

今回、女性には結構辛い内容かも。
バディー感が回を重ねるごとに良い。

あなたにおすすめの記事