特捜部Q カルテ番号64の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 164ページ目

『特捜部Q カルテ番号64』に投稿された感想・評価

kyoko

kyokoの感想・評価

4.1

移民問題もそうだけど、北欧のみならず日本でも起きていたある問題が焦点となる、シリーズの中でいちばん「あり得る」話。(ちなみにサイトやフライヤーに書かれているあらすじは、原作から引っ張ってきているらし…

>>続きを読む

アメブロを更新しました。 『【未体験ゾーンの映画たち】「特捜部Q-カルテ番号64-」ハリウッド映画より断然面白いです。』
https://twitter.com/yukigame/status/10…

>>続きを読む
へんり

へんりの感想・評価

4.0

特捜部Qの4作目です
面白かった。この内容を100分でまとめるって相当すごい。過去と現在を並行して描くミステリ、刑事モノとしての硬派な作り、愛し合う男たち、そして社会的な問題提起まで、最高や!シリー…

>>続きを読む
Sios

Siosの感想・評価

4.4

これまで積み上げたものが豊かに熟成。まさに集大成!
カールとアサドの5年越しの愛も遂に結実か。

少女収容施設で施された治療に、食卓を囲む死者の謎、聞き慣れない薬物なんかも絡んで、興味がそそられる。…

>>続きを読む

おおおおもしろかった!4作目にしてまた前作越えってこのシリーズすごいな。ヒットするわけだわ。

しかも去年移民政策のニュース見たばっかで、なんともタイムリーな。

いいイメージが先行するデンマークも…

>>続きを読む
yontanu

yontanuの感想・評価

3.9

未体験ゾーン2019にて

やっぱり監督が違うと全然違うなぁ。
原作からかなりアレンジしてるけど、
面白かったなあ(今回に至っては原作より面白かったかも…)
この監督、前の映画も好きだったけど、
や…

>>続きを読む
みぽち

みぽちの感想・評価

4.0

恥ずかしながら4作目でこのシリーズ初鑑賞😂内容が予想以上に重たくて、途中目を伏せるぐらい女性にとっては辛いシーン多すぎたけど、ミステリーとしては最高で、不器用カールの発言にちょいちょい癒された😍💓カ…

>>続きを読む
リデル

リデルの感想・評価

3.8

マンションの一室で発見された食卓を囲む遺体と、閉鎖された少女の矯正施設で起きた事件が繋がり、大きな陰謀が明らかになる。
終盤はスリリングな展開で良かったですが、相変わらず重い作品ではありました。
今…

>>続きを読む
sai

saiの感想・評価

4.3

シリーズ4作目にして、まさに最高傑作。デンマークで大ヒットしたというのも頷ける。この映画が未体験ゾーンでしか公開していないことが残念でならない。

今作はストーリーは勿論のこと、映像の美しさが際立っ…

>>続きを読む
mariboo

maribooの感想・評価

4.3

ローサとアサド
そして愛しのカール…
ローサは相変わらず可愛くて
アサドは心強く
そしてカールはやはり不器用で繊細なままでした。
そして
カールになんだか愛の予感…
次作は噛みしめる用のハンカチを持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品