特捜部Q カルテ番号64の作品情報・感想・評価・動画配信

特捜部Q カルテ番号642018年製作の映画)

Journal 64/The Purity of Vengeance

上映日:2019年01月11日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 特捜部Qシリーズの完成度が高く、毎回大満足の作品
  • カールとアサドの友情やコンビネーションが良い
  • 重いテーマを扱いながらも、現代にも通ずる問題を考えさせる
  • カールの不器用で無愛想な性格が魅力的
  • 北欧ミステリーとしての面白さとヘビーな雰囲気が好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『特捜部Q カルテ番号64』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.5

〖未体験ゾーンの映画たち2019:小説実写映画化〗
未体験ゾーンの映画たち2019で上映された作品で、ユッシ・エーズラ・オールスンの小説を実写映画化第4弾‼️
本当に暗い事件を探してくるよなってくら…

>>続きを読む

累計1000万部以上を売り上げるデンマークの大ヒットミステリー小説『特捜部Q』の映画化第4作。

過去の未解決事件を専門に扱うコペンハーゲン警察の新部署『特捜部Q』。今回彼らが挑むのは、1980年代…

>>続きを読む
はるか

はるかの感想・評価

4.5
結局前作1つも観ずに観てしまったから2人の関係性に思い入れはないけど良かった。
興味深い事件やなーと思ったらなかなかのしんどいやつやった。
未体験やのにこんなに面白いとは。前作観ないとー。
yamatake

yamatakeの感想・評価

3.0

2019/劇場鑑賞65本目
未体験ゾーン2019 28/58

コペンハーゲン警察の特殊捜査班、特捜部Qが、ミイラ化遺体発見を受けて操作に乗り出すというお話。

日本でも人気な特捜部Qシリーズの4作…

>>続きを読む

不器用な刑事のはなし。


『アメリカン・ミュージック・ジャーニー』と『緊急検証!THE MOVIE』の間が空いたので、テキトーに選んで鑑賞。

スキマ時間ってほんと面白い映画と出会えるなぁ
前三作…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

4.1

移民問題もそうだけど、北欧のみならず日本でも起きていたある問題が焦点となる、シリーズの中でいちばん「あり得る」話。(ちなみにサイトやフライヤーに書かれているあらすじは、原作から引っ張ってきているらし…

>>続きを読む

毎回ストーリーの始まり方が良いし、何よりストーリー展開が絶妙で文句なし。重い題材で難しい所もあるかもしれないけど、最後まで見入っちゃう。ラストは、自然と涙が出てたし、心にグッときた。北欧の美しい風景…

>>続きを読む

未体験ゾーンの映画たち2019

未体験ゾーンの看板と言える北欧の王道サスペンスシリーズ第4弾。

こんな胸糞の悪い思想が蔓延っていた世界と地続きの現代もまた病んでいる。と思わされた。
相変わらずの…

>>続きを読む
tamita3

tamita3の感想・評価

4.2

「特捜部Q」映画シリーズの第四作目。

あるアパートから三人のミイラ化した遺体が発見されたことから、1961年にある島の女性強制収容所で行われたカルテ番号64に対する悲惨な出来事に繋がり、弱者に対す…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事