ノベンバーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ノベンバー』に投稿された感想・評価

センスの寄せ集め

序盤.. おやおや?こーゆー系か?
中盤.. いや、違う。なんやコレ
終盤.. 訳分からんけど、凄い‼︎

こんな感じの、
異質で奇才な映画でした。
たくこ

たくこの感想・評価

3.1
ストーリーの芯はシンプルだけどそれを取り巻くストーリーが何だか難しい。こんなにもモノクロが美しいと思えた映画は初めてかもしれない。
tjr

tjrの感想・評価

-

ハイコントラストなモノクロ映像がとにかく美しいエストニア映画。
現在小説は本国ではカルト的人気らしい。

ドイツ占領下のエストニアで暮らす貧民たちと、生活に根付いたマジックリアリズムとアニミズム。

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.9

今日の昼にビッグフィッシュ見たってのものあるけど俺は俄然キモダークファンタジーLoverです。
単なるモノクロじゃなくて、明度のコントロールと作り込まれた光が秀逸
モノクロの白の使い方が上手すぎる

>>続きを読む
maduu

maduuの感想・評価

3.6

冒頭のシーンであまりにパンチがありすぎて、すごい引き込まれて
ちょっと進んで当たりでどうゆう映画か検討がつかず面食らったが
最後まで見ると、なかなか好みの映画だった。
ハネケの白いリボンとかブレッソ…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2022/11/03
「死者の日」を迎える冬の村を舞台にした美しいモノクロ映画。精霊や伯爵が登場する世界観は童話や児童文学の雰囲気。「疫病神に見つからぬようズボンを頭から…

>>続きを読む
ましろ

ましろの感想・評価

3.6

悪魔、魔女、疫病などが当たり前に視覚化された世界。
ファンタジーと現実の境界線の曖昧さがめちゃめちゃ好み。

悪魔と契約してでも叶えたい恋……素敵……
どこに行けば悪魔に出会えますかねぇ……!

か…

>>続きを読む

モノクロで描かれる圧倒的に美しいダークラブストーリー!!

ハッキリ言ってストーリーは意味わからないし、何が言いたいのかもよく伝わってこない!

おそらく、エストニアの神話や民間伝承などを知ってると…

>>続きを読む
豆onpeets

豆onpeetsの感想・評価

4.5

ムカデ人間のディーターラザーさんの癖になる演技が良い。(ムカデ人間いつかみなきゃなぁ..)


💩うん食描写からは逃れられないので覚悟してみてほしい。


ミニシアター系の心にずっしり来る感じと白黒…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

エストニアの貧しい村人は
人のものを盗んだり
泥食べたり
悪魔と契約してクラットを作って
働かす人も🪚🚲
主人公リーナは片思い
魔女に聞いてみたり
おとぎ話みたいで面白かったです😄
疫病から隠れる姿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事