ジョン・レグイザモのサルでもわかる中南米の歴史に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ジョン・レグイザモのサルでもわかる中南米の歴史』に投稿された感想・評価

雑種

雑種の感想・評価

4.0

ジョンレグイザモ最高ーーッッ!としか言いようがない🙏🏻自分のルーツについてこんなにも愉快で楽しく、それでいて尊厳とリスペクトを込めてこうやって発信してくれるのって本当に素敵だし素晴らしすぎてまじスタ…

>>続きを読む
umi

umiの感想・評価

4.0


こういう先生が一人いて欲しかったですって言おうと思ったけど居ても困るわ(笑)

ラテンアメリカ人が元を辿ればネイティブアメリカンであるって事すら理解してなかったので自分の無知を反省しつつ、笑ったり…

>>続きを読む
りん

りんの感想・評価

3.5

ちょうどアメリカ開拓史についてラジオで聴いていたので興味本位で鑑賞。歴史が明文化されていこなかったことで、現在のヒスパニックの人たちがこんな苦悩を抱いているのかー、と少し知れて興味深かった。
ちなみ…

>>続きを読む

通りすがりでも8割は笑えるだろ、と思ったらいいところ7割で、その7割だって見栄を張った数字じゃないのかおまえは誰に見栄を張ってるんだ。
などと思わぬ反省を強いられたりもしましたが、字幕に載らないレベ…

>>続きを読む

深い!
2018年の作品で、ちょうどトランプ政権の時。中南米からの移民を排除する壁が問題になっていた時。
最後の息子さんのスピーチに感動した!
ジョン レグイザモの1時間半のトークのパワーも凄い!!…

>>続きを読む
こな

こなの感想・評価

5.0
もう一回見たいとは思わんけど多角的に歴史を見ることを常に意識してないと無意識のうちに刷り込まれてる感覚ってあるなと思った。

我らがジョン・レグイザモの独演会。
トランプ政権下の中、風当たりが強くなったアメリカのラティーノたち。
学校でイジメにあった息子に、ジョンが唄い踊り、おどけながらもラテン世界の歴史を紐解いていくとい…

>>続きを読む
今年は中南米の歴史と文化と本と勉強したい気がする!

やっぱりスタンドアップコメディが苦手だなぁ…笑 大学の講義の方がすき笑
m

mの感想・評価

3.3

※これは映画ではありません。
そもそもラテンのルーツはどこ?という無知な思考を持つ私にはぴったりでした。
ダンスと皮肉たっぷりのジョーク(それに下ネタ)を交えてのトークでした。
ジョンレグイザモ好き…

>>続きを読む
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

3.5

ジョン・レグイザモが、「ラテン系」の歴史について、ユーモアをまじえつつ熱く語る講義。

マヤ・アステカ文明や、インカ文明の歴史についてある程度知見のある方は、ほとんどご存じの内容だと思います。

「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品