ブルーアワーにぶっ飛ばすに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ブルーアワーにぶっ飛ばす」に投稿された感想・評価

obttky

obttkyの感想・評価

3.0

高校生の頃、地元茨城でブルーアワーに何度か自転車乗ってぶっ飛ばした記憶。
確かその頃読んだ何かの小説に、"空だけが朝を連れてくる時間"ってフレーズ(微妙に違うかも)があったのも不意に思い出した。
当…

>>続きを読む
メモ

メモの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夏帆目当てで鑑賞。「私のことを好きな人が嫌い」とかどうたら概要欄には書いてあったが全体的によくわからなかった。でも役者たちはうまかった

こういうずっと半ギレふて腐れ系の夏帆はとてもいいと思う。

一緒に帰省する友達はシム・ウンギョンであるべき理由がちゃんとあったな。と観終わってから思った。

主人公の30歳、まだまだ未完成というのが…

>>続きを読む
ひまり

ひまりの感想・評価

3.0
分かる、この田舎に対して思ってること
そんでクソダサくて逃れられないこと
全部限界で空回ってる

正直色々よくわかんなかったけど
考察見たらもう一回見たくなる
Yu

Yuの感想・評価

2.8

ブルーアワー:1日の始まりと終わりに一瞬だけ訪れる静寂の時間

タイトルが好き。実家×田舎の居心地の悪さが何だかリアル。テンポが良くて観やすい反面、ラストまで観て「なるほど、“秘密の”友だちってそう…

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

2.4

わりとなんの目標とか夢とかなく生きてきました。すっごくやりたいことなんてなく生きてきました。今は映画を観るのが大好きですが、それはやりたいことではなくただ好きなだけです。でも特に不満もなく生きていま…

>>続きを読む
よく分からなかったけど、人の考察読んで理解が深まった。けど、好みじゃなかったなあ〜

田舎から東京に帰るエンディングが1番よかったのでは?と思うくらいあまり印象に残らなかったのだけど、

ダサい自分も愛せるようになることの素晴らしさ、いつかは必ず死が訪れることを忘れてはならないという…

>>続きを読む

アマプラでたまたま見つけた。

田舎というより、この家庭(母、父、兄)なら東京にあっても帰りたくない。

スナックのママみたいに、ずどーんって言葉言われるのキツイよね(笑)

上京して、仕事があって…

>>続きを読む
やんこ

やんこの感想・評価

2.9
冒頭の時間の流れ方が心地よくてここだけを切り取って見たい。
あとは気合いで見た。
>|

あなたにおすすめの記事