ちぬちぃぬ

国家が破産する日のちぬちぃぬのレビュー・感想・評価

国家が破産する日(2018年製作の映画)
4.1
韓国のIMF事件は度々映画やドラマで出てくるので国家の財政問題…ということまでは知っていたけど、詳しくなかったです
今回の作品でだいぶ実態を把握できました

財政破綻とその裏で起こる社会問題が全くもって他人事とは思えず。。。やっぱり韓国と日本は似てると感じます

政府の発表、新聞やニュースも嘘だったり
審議もなくトップのほぼ個人が勝手に国家的規模の決定を下してしまうし

つい2、3日前に馳浩が漏らしてしまったIOCと安倍の"オリンピック誘致に金は無限に使っていい"とか言ってたヤツとか
河野太郎が議会も開かず独断で国民健康保険証を廃止する法律決めちゃった事とか〜なんだか思い起こされますねぇ(映画じゃなく実際なので洒落にならん)

ハン・シヒョン氏(キム・ヘス)がカッコいい💕
次官は売国奴だけどチョ・ウジン氏の役づくりは完璧でした✨
ここ3〜4年で韓国の映画やドラマをそれなりに観てきて…俳優さんたちの顔もだいぶ覚えてきたかも?(´ω`)

現実の韓国社会では2001年にIMFに全額完済できているらしいけど、あの頃の悪影響は今も続いているようです

経済の勉強って大切ですね
アレですよ自分の利益のためのビジネス学とかコンサル系の勉強じゃなくて【税や通貨の仕組み】みたいな意味で知っとくべきかな