国家が破産する日の作品情報・感想・評価・動画配信

『国家が破産する日』に投稿された感想・評価

yuuuumi

yuuuumiの感想・評価

3.7

ユ・アインの作品は面白いのが多いので、鑑賞してみました。

通貨危機や、ロールオーバーという言葉が飛び交うこの映画。タイトル通り、国家破産危機の様子が描かれています。

わずか一週間で国家破産の危機…

>>続きを読む
Htakahashi

Htakahashiの感想・評価

3.7
IMFがなんであんな条件を突きつけたのかがよくわからなかった。すごく興味が湧いたのでもっと深掘りして調べたい
韓国銀行、財務局、脱サラした投資家、工場経営者の視点から、IMF介入に至る金融危機を描きます。内容理解の前に話が進むので、もどかしかったですね。最初から諦めればよかったんですが。
yoyo

yoyoの感想・評価

3.8
自分の正義に従うチーム長すき
(民間の金融だと干されてしまいそうだけど、、)

ちょっとした違和感でちゃんと逆張りする人は、どの金融危機でもいるんだなー
どうせ歴史は繰り返す。

【韓国通貨危機の概況】
朝鮮戦争後、韓国は民間の外貨建て債券(以後、外債)に頼った輸出志向経済で成長した。「漢江の奇跡」だ。
しかし97年の前には、①他の成長国との輸出品価格競争、②アメリカの強いド…

>>続きを読む
snatch

snatchの感想・評価

4.0

🤩これも凄いな韓国映画🤩絶対によそ見させない吸盤みたいな映画
コロナ禍で予告編を観た時はおっそろしいタイトルだなと思って観なかったのですが😨早く観ればよかった

実際に起きた韓国の1997年の通貨危…

>>続きを読む
Ha

Haの感想・評価

3.4

韓国の職場と日本との職場って雰囲気似てるな。社会の構造が似てるんだろうな。

アジア人から見たアメリカ人ってみんなあんな感じなんだよね。
IMFに経済構造改革された経緯までを群像劇風にわかりやすく描…

>>続きを読む
ryodan

ryodanの感想・評価

4.2

ヴァンサン・カッセル最高のキャスティング!!憎々しげに演じてくれました。調べたらIMFの本部はワシントンD・Cにあるみたいよ。そりゃ米国の思惑が絡むよな。実際アジア通貨危機の際のIMFの介入は問題に…

>>続きを読む
ebimiki

ebimikiの感想・評価

4.2
韓国の有名アジョシ大集合ってだけで見応えある
無駄な演出なし、通貨危機をいろんな視点から描いててわかりやすい

ユアイン目当てで視聴したらキャストが錚々たる顔ぶれで驚いた。キムヘス様出てるし。渋くて地味な映画なのに物凄く惹きつけられるものがあって最後の最後まで見応えあり。無駄のない演出と必要最低限の音楽と俳優…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事