Fukushima 50の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 673ページ目

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

anna

annaの感想・評価

3.8

2020.2.6 試写会にて。

3.11当時まだ高校生で、
正直第一原発がどうなってるとか
あんまり考えたことがなかった。
何かやばいことが起きてるんだな、くらいの感覚で。

こんなに凄まじいこと…

>>続きを読む

本当は点数をつけるような作品では無いことと思うけれど、最高点にすることで、少しでも平均値が上がり、この作品やあの時の出来事に興味を持ってもらえる人が1人でも増えてくれれば、と満点にした。

東日本大…

>>続きを読む

あれから9年が経った。

あの時の福島に逃げずに立ち向かい、日本を守ってくれた人達がいた。彼らを尊敬する。あの時にあの場所で起こっていたことを、私たちは知る必要があると感じた。

震災を体験した人に…

>>続きを読む

試写会が当たって先週ひと足先に
震災当時、原発の事故で大変なことが起きてることはニュースで見てたけど、現場でこんなに必死になっている人がいるなんて全然知らなかった。
本当に私は何にも知らなかったなと…

>>続きを読む

緊迫した数日間をリアルに描いた作品で、とても感動しました。
震災を体験した人にはリアル過ぎる演出で心が痛いのでは?と思いましたが、助け合う仲間や身を捨てる覚悟を決めた友人との関わり方は、日本人らしい…

>>続きを読む

何故、この映画を観たかったのか。。

事故当時、「想定を遥かに超えた事があったとしても、事故自体は想定していたでしょ?何故対処出来るないの?大企業なんだから、早急にフォロー出来るんじゃないの?なんで…

>>続きを読む
ありさ

ありさの感想・評価

4.3

正直当時の自分にとって、東日本大震災も福島の原発問題もどこか違う世界のものだと感じてたし、あまり実感が無かった。当時中学生だった自分は東北に短期間ボランティアに行くことしか出来なかったし、何も深く考…

>>続きを読む
Nakaji

Nakajiの感想・評価

3.9

試写会に行ってきました!2011年3月11日に発生した東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故で、未曾有の事態を防ごうと現場に留まり奮闘し続けた人々の知られざる姿を描いたヒューマンドラマです。

>>続きを読む
kaji

kajiの感想・評価

3.8
2011.3.11福島で戦った男達!
原発の危機の最前線の物語!
今、語られる決意と緊迫感、
唯一の被爆国日本が世界へ発信する
復興五輪
#Fukushima50
#フクシマフィフティと311
mizuu

mizuuの感想・評価

4.0
観ているといつの間にかどこかの国のフィクションのように何度も思っては、当時見聞きしてきた情報とリンクして、ああそうだ現実の物語だったと絶望する…

あなたにおすすめの記事