Fukushima 50に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 374ページ目

「Fukushima 50」に投稿された感想・評価

azamy

azamyの感想・評価

4.0

あの時福島の原発で何が起こっていたのか。テレビなどで毎日見ていたあの光景が蘇った。
舞台挨拶に立った佐藤浩市さんのトークからも緊迫した撮影であった事を想像させられた。
辛いシーンが続くなかラストの光…

>>続きを読む
震えた。観賞というより、追体験。あの日のヒーローたちへの尽きせぬ感謝を胸に。
REI

REIの感想・評価

3.3

試写会で観てきました。
3.11の後、福島原発の中の人達の事を描いた作品。
当時、そんな事もあったなぁと回想しつつ、厳しい環境の中、活動された現場の方達には頭が下がる思い。
暗いシーンが多いので、ラ…

>>続きを読む

「あ、この人をこんなちょい役で使うの?」と色んなところで思うくらい豪華な俳優陣。「映画作品」として考えると、色んな人が登場しすぎて混乱する。
防護マスクをかぶっており、専門用語なので(さらに上映設備…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.4

映画館いって良いと思える作品!

本日は試写会にて佐藤浩市さん、吉岡秀隆さん来場。
ドクターコトー全話見てたので、静かなる感動。

正直、かなり恐い。
まるでフィクションの様なのに
実話だから、ほぼ…

>>続きを読む
tonton

tontonの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

東日本大震災の悲劇は原発の崩壊危機。

ニュースで知らされていた事と今回の映画とは同じにして違う。

何故そうなったかは描いてないが、そこで何が行われたのかを描く。

演技の上手いベテランが中心だけ…

>>続きを読む
ひなた

ひなたの感想・評価

4.0

ワールドプレミアで観てきた。

どうにもならない環境に追い込まれた311のあの日の福島第一原発。
そんな中でどうにかしなければならないと奮闘する人たち。

鬼気迫る表情から焦りや不安、そして覚悟がひ…

>>続きを読む
TBear

TBearの感想・評価

4.0


2020年5本目。ワールドプレミアにて。

2011年3月11日に発生したその日から、最前線で戦う人間がいた。津波に襲われた福島第一原発。そこにいた作業員たちは、命の危険を顧みず、日本を救うために…

>>続きを読む
トラ男

トラ男の感想・評価

4.0
ワールドプレミアにて観賞。

東日本大震災から10年が経った今だからこそ製作する意義のある映画だと思いました。

東日本大震災発生時、私は展示会での客先アテンドが終わって、会社の最寄り駅に到着したばかりだった。
駅の周りのビルや首都高速道路、信号機や標識が揺れていたことや、血相変えてビルからヘルメットを被って出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事