Sachiko

Fukushima 50のSachikoのレビュー・感想・評価

Fukushima 50(2019年製作の映画)
3.0
東日本大震災をここまで
がっつり題材にした映画は
これが初めてだった。

ニュースでしか知り得なかった
現場の状況がよくわかって
臨場感があった。

当時の総理、アメリカ大統領が
誰だったのかすっかり忘れてて
思わず検索してみた。

現場と本部と官邸との
やりとりがリアルだった。

実際はもっと色々あったはず。

東日本全体が汚染するか
一部地域だけの汚染か
その選択で 結局 福島が
犠牲になったようにも思え
心が苦しくなった。

世界初のことに
日本が対処しなければ
ならないことが起きるなんて
誰も予想してなかっただろう。

最近は誰も予想してないことばかり
起こり続けている。

あの時 被爆した社員たちは
現在 どうなっているのだろか。

避難所で、東電社員を責める人は
いなかったかのようにかかれてるが
きっと表立っていないところでは
肩身の狭い思いをしただろう。

映画の最後に「復興五輪」の
言葉が出たが複雑な気分になった。
Sachiko

Sachiko