えーぱんだ

Fukushima 50のえーぱんだのレビュー・感想・評価

Fukushima 50(2019年製作の映画)
4.5
たくさんの人に観てほしい映画。

50はなんの数字なんだろう、と思っていたら
最後まで日本を守ってくれた50人の方たちの事だったのね。
でも守ってくれたのは50人だけじゃないよね。


どこか他人事に感じていたけど、最後のあれがもし爆発していたらわたしの住んでる地域も被爆していたのか...
そんなこと全く知らなかった...
危険な原子力発電所の中で命をかけて働いてくれた人たちのおかげで
わたしたちの命も救われていたんだな。
仕事にあれだけ本気で向き合える人達が、世の中にどれだけいるのだろうか。
今の時代転職も珍しくなくて、自分が今働いてる場所に骨を埋める覚悟の人なんてなかなかいないんじゃないだろうか...
福島第一原発関係者の方々に本当に感謝。
こんなに大変な思いをした関係者の人達に向かって「お前らのせいで」とか心無い言葉をかけるのはどうかやめてほしい。
福島から来たってだけでイジメが起きるなんておかしい。
みんな自分の身になって考えて欲しい。

原発のそばに住んでいた人たちは、まさかあのまま何年も家に帰れなくなるなんて思ってもみなかったよね。
やっぱり何かあった時に大事な物をすぐ持ち出せる準備ってすごく大事なんだな...

この事故があって原子力なんて必要ない!って言う人もいるけど、
じゃあ原子力で作っていた電気は他にどうやって補うの?とか
原子力で働いてた人達はみんな職を失うけどどうするの?とか
危ないから無くしてしまえ!って簡単には無くせないものだよねぇ...

菅直人元総理と政府のイメージがとても悪くなったが、よく映画に出来たなぁこれ。