むぱ

Fukushima 50のむぱのレビュー・感想・評価

Fukushima 50(2019年製作の映画)
3.5
実際に福島で被災された方々がどういう気持ちでご覧になるのか、については想像を超えるところですが、3.11の未曾有の事態において、命をかけて責任を果たそうとした東京電力の現場の方々がいたことを思い知らされる映画。

当たり前のことが当たり前になされない悲しい世の中なので、感動し、家族の愛に涙しました。

超豪華キャスト。そして、かなりの費用をかけたCGにより原発事故の詳細が大変よく理解出来る。

死んだうちの爺様が、福島にはかつて40メーター弱の津波が来た記録がある、岩山に登ると石碑があるとか言っていたので、津波を予測出来なかったから作りました、というのは嘘になるかと。供給電力を拡大し儲けるため、産業、経済のため、莫大な利益を得る役人がいるため、などなど、どこかにどうしても作ると決めて作ってしまったものなのでしょう。

そもそも隕石が落ちてきたら原発は必ずブチ壊れるし、隕石衝突後に生き残った人たちが放射能でボロボロになって死ぬのは悲惨過ぎるから、個人的見解としては原発反対。核のゴミをどうするか決めずに始めていた、というのもかなりナンセンス。日本の惨状を知り、直ぐ様撤退したドイツをリスペクトします。

核ミサイルと一緒で、日本だけやめても意味無いですけども。。。

本来は4.5ポイントくらいつけたいのですが、映画の締めくくりに、やや強引な論調を含んでいたためマイナス。
むぱ

むぱ