ホテル・ムンバイのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ホテル・ムンバイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

................................................................................................
イス…

>>続きを読む

9.11は記憶に強いけど、
このテロは9.11より後なのに
映画見るまで知らないということが
平和ボケしていえ反省している。

クリスマスやって
初詣にいって
起源も知らずに祭りに行き…
絶対絶命の…

>>続きを読む

ホテルルワンダに似すぎてて…
日本の配給の意図なのか、制作時点から寄せていってるのか…

もちろん都市、国が全然違うので別物なのはわかるが
どちらも実話を元にしつつ
凄惨な犠牲者が存在する事件の話

>>続きを読む

実話に基づいた話ということもあり、テロリストに占拠されたホテルに閉じ込められる恐怖がしっかり感じられた。あとホテルマンのお客様を守ろうとする姿勢も感動した。
テロリストの1人がイスラム教徒を殺せと指…

>>続きを読む

映画館の予告で初めてこの映画を知って衝撃を受けたのを覚えてる。これがまさか実話を元にしているなんて信じたくないし、やっぱり無宗教の自分にとってイスラム教の過激な考えは全く理解ができなくてひたすらに怖…

>>続きを読む
最後テロリストの指示相手が電話越しに勇敢な雄叫びを聞かせてやれって言って叫びながら爆破が起こるシーン、救助班は銃の手入れしてて全く聞いてないの皮肉効いてた
終始緊張した
記録用
見れてよかったと思うと同時に視聴中の緊迫感がすごくてもう一回観たいかといわれると少しためらってしまうような作品。
映画館の肘おきをぐっと握りしめてしまうような作品ははじめてだった

自分が見てきた映画の数なんてまだまだではあると思うのですが、それでもこういう言葉しか出てきません。
自分史上、これほど緊迫した2時間を過ごしたのは初めてです。
ワンカット、ワンカット全てが死と隣り合…

>>続きを読む

ホテルムンバイ

あの時靴を忘れ、今日は帰れ、と料理長に言われた始まりのできごとが
今となってはいわゆるお告げのようにも感じた

容赦なく躊躇ない酷い仕打ちに胸がただただギュッとなる

全然違うかも…

>>続きを読む
インドの五つ星ホテルで実際に起きたテロ事件
最終的には鎮圧されるものの多くの人が犠牲になる
主犯格はまだ捕まっていない、

あなたにおすすめの記事