Munchausen(原題)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「Munchausen(原題)」に投稿された感想・評価

もうタイトルカットからアリ・アスターでそれだけでニヤニヤしちゃってた笑

カットの転換が彼らしくて、台詞もなくてもこんなに短い時間でも引き込まれていく。

アリ・アスターって『ミッドサマー』よりも大…

>>続きを読む
ちっち

ちっちの感想・評価

2.6
母親の歪んだ愛情がこぇぇ😭

台詞なしですが、映像だけで理解できます

アリアスター監督作品はファミリーをテーマにしてるものが多いですね

『ミッドサマー』を手がけたアリ・アスター監督の短編作品!

タイトルは、精神疾患病である「代理ミュンヒハウゼン症候群」に因んでおり、母親の歪んだ愛が描かれる。

なんだかいや〜な気持ちになった。

>>続きを読む
mocamovies

mocamoviesの感想・評価

3.0

『ヘレディタリー』『ミッドサマー』監督のアリー・アスターの短編ホラー映画
今回はトイ・ストーリーのような感じの背景で、その中で子供の成長を見届けた母親は実はそれが違っていて、実の母親は毒親で児童虐待…

>>続きを読む
ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.0
友達に教えて貰って鑑賞。

ミュンヒハウゼンといいつつ代理ミュンヒハウゼンを扱ってるじゃん??って思ったら、まずあんまりミュンヒハウゼンでもなかった。笑
短いけど映像だけで見せるのは流石だな~って。
セリフがないからこそ、余計悲しくなる。
お母さん、度を超えてるね。
sonozy

sonozyの感想・評価

3.0

Vimeoで見れるアリ・アスターの息子への溺愛が度を越した母の話。

オープニングは可愛らしく刺繍された「Munchausen」のタイトル。
大学に行くため家を出る息子が荷造りをしている姿を寂しそう…

>>続きを読む


TLで紹介して頂いた ‘アリ・アスター監督’ の短編🎬
残る短編作品は本作を入れて2作品🤗

本作は ‘代理ミュンヒハウゼン症候群’ を扱った作品😰

大学進学のため親離れすることになった
一人息…

>>続きを読む
Nakayama

Nakayamaの感想・評価

2.3
アリ・アスターの大好きな構図や視覚効果満載。視線誘導もすごく上手だ(と思ってる)から、目に付く車のナンバーとか背番号とかのゾロ目にももしかしたら意味とか含みがあるんかな〜と思った。
冬峰

冬峰の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アリアスターやっぱり幸せな家庭とかが嫌いなのか?

タイトルからして母親が自傷にはしるのかと思ってたけど代理か、代理なのか……

8分くらいで怖すぎてデケェ声出た。

あなたにおすすめの記事