Munchausen(原題)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「Munchausen(原題)」に投稿された感想・評価

編集やカメラワークが良くてセリフが無いアリ・アスターの短編映画。
『ダイ・ハード』(1988)でジョン・マクレーンの奥さんを演じたボニー・ベデリアが良い演技。
※ミュンヒハウゼン症候群は精神疾患の一…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あっ、turtle's headのおっちゃん!

タイトルのMunchausen
ミュンヒハウゼン症候群という他者の関心や同情を引くため故意に病気を装ったり自傷行為をする精神疾患の一種だそう。

こ…

>>続きを読む
yz

yzの感想・評価

4.0

ショートフィルムが観られるの知ったので、ボーの為に。

後の作品でも肝になっている要素が既にバキバキに出力されている。私は基本的に短編を楽しむのがちょっと苦手なんだけどこれはかなり面白く観ることが出…

>>続きを読む

アリ・アスター短編作品。Youtubeで視聴できます(https://youtu.be/G9Rxu5uW41Q?si=DhoAZhqBjjVEe7Dj )。
セリフが一切ないから全くみるのに問題な…

>>続きを読む
ミモザ

ミモザの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

からの〜!!と思ったら終わってしまった。
最初の母の抱擁がねっちょりしてて、演技凄いなと。
映像も好きだった。バッテンの演出とか鏡を使った演出とか。死体も良かった。

随所にミッドサマーをふんわり感…

>>続きを読む
すえ

すえの感想・評価

3.7

記録

『ボーはおそれている』の予習。

すごい、短編1作目から格段に良くなってる。特にピーカンでの撮影の色彩感覚がずば抜けてる、明るい画が良くなると暗い画も対比的に良くなるから、全体的に前より引…

>>続きを読む
Lucy

Lucyの感想・評価

3.3
セリフなしの音楽のみだが、しっかりと恐怖を感じられた。全ての母親はきっと同じ感情なんだろうな。カレンダーの"SAYONARA"が可愛かった。
AKANE

AKANEの感想・評価

3.8

母親の歪みまくった息子への愛と執着。大学へ進学した息子が家を出たことにより、ぽっかりと空いた心の穴を埋めるために母親が選んだ方法とは…?台詞が一切ないのにも関わらず映像、そして音楽にアリ・アスター作…

>>続きを読む
さう

さうの感想・評価

3.5


行き過ぎた母親の愛情を描く
アリ・アスター監督のショートフィルム。

タイトル通りミュンヒハウゼンのお話。
セリフなし、ストーリーのみで怖さを演出してる。

ストーリー内容と相反するポップな色彩も…

>>続きを読む
教えてもらったショートフィルム②

代理ミュンヘンハウゼン症候群の母親の
歪みきった息子への執着を描いた17分。
しっかり後味悪くなれる。

アリ・アスターの家族どないやねん。

あなたにおすすめの記事