Munchausen(原題)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「Munchausen(原題)」に投稿された感想・評価

はると

はるとの感想・評価

3.5
2023年 332本目の映画。

母親のやることも怖いし、子供の笑顔にも不気味さを感じる作品だった。アリ・アスターはミッドサマーも好きだなぁ。
K

Kの感想・評価

3.6

アリアスターの考える『サイコ』(1960)の解釈版って感じ。サイコ観てからこれ観て欲しい。意味合いは若干違うけど、サイコで描かれてる事がほぼそのまんまな気がする。息子に執着する母(母親への恐怖)、ホ…

>>続きを読む
まよた

まよたの感想・評価

3.1

YouTubeで観れるアリアスターの短編!
会話もなくて誰でも楽しめ?ます


息子ちゃん大学行っちゃ寂しいのよねん母ちゃん。(加賀まりこっぽい)
妄想でとんでもないことに…🥲
タイトルからお察し🥹…

>>続きを読む
アリアスターにしては優しめだけどなんかいろんな事に対しての比喩に感じて面白かった
Aix

Aixの感想・評価

3.6

ヘレディタリーやミッドサマーなどで知られるアリアスターが監督した短編映画。溺愛する息子が一人立ちしようとする話。

相変わらずのベルイマン信者っぷりを遺憾無く発揮しているアリアスターでした。ヘレディ…

>>続きを読む
セリフ無しなので英語分かんなくても🆗

彩度高め毒親ショートムービー

毒親はほんと無自覚

毒親って万国共通やね🎶
はやと

はやとの感想・評価

3.7
セリフなし。色、音とか使い方がめっちゃトイストリーだったてか部屋がめっちゃアンディの部屋。世界的アニメーション風にこんな狂った人を描くなんてなんか皮肉。

ミッドサマー的「胸糞」と
ヘレディタリー的「毒親」を混ぜて
17分という短編で再現されたような良作。

題材の代理ミュンヒハウゼン症候群は犯罪心理の中でも特に特殊で子を持つ親としては特にキツイ。

>>続きを読む
Mii

Miiの感想・評価

3.9
最初のシーンがめちゃめちゃトイストーリーっぽい
そこがまた奇妙で不気味。
無音だけど、テンポ感が良くて、内容も展開もちょうど良い
ショートフィルムだけど充実感たっぷりな作品。
ナ

ナの感想・評価

3.8
やっぱり独特のカメラワーク
ファンタジーっぽく描いてるのがアリアスターっぽい

あなたにおすすめの記事