Munchausen(原題)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「Munchausen(原題)」に投稿された感想・評価

Kaito

Kaitoの感想・評価

3.5
タイトルの意味わかれば無声でもわかりやすい
SAYONARA
Thorta

Thortaの感想・評価

3.9

本作のタイトルにもなっている代理ミュンヒハウゼン症候群は「子どもに病気を作り、かいがいしく面倒をみることにより自らの心の安定をはかる、子どもの虐待における特殊型」というものです。

『トイ・ストーリ…

>>続きを読む
たくこ

たくこの感想・評価

3.6

タイトルバックは『ミッドサマー』、母親の狂気は『ヘレディタリー』を彷彿とさせる。

本作のCM的な立ち位置の短編映画が別にあり、そっちも観ると本作をより楽しめる。さらにあの映画会社に影響を受けている…

>>続きを読む
1in10

1in10の感想・評価

3.7
アリアスター監督による悪夢のトイストーリー3と称された短編

ミュンヒハウゼン症候群を扱った、シンプルな無声映画。

2023_4(5)

愛と狂気

クオリティ高いショートムービー
無駄にかわいいタイトルステッチ
無声なので見やすい有難い

これもまた母の"愛"の形なのか。。
あまりにも辛い

https://y…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.8
母親が代理ミュンヒハウゼン症候群になってしまう話。

タイトルバックがミッドサマーの壁画っぽくてトラウマ蘇った
みゅー

みゅーの感想・評価

3.5

ずっとClipしてあったアリ・アスター監督の短編。


ミュンヒハウゼン症候群の母親。
彼女の暴走が怖い。
でも何が怖いって、病名がつくくらいだからこういう人が現実にもいるってこと。

母親の妄想も…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.5

アリ・アスター監督のショートムービー。

トイ・ストーリー3のオマージュだと言われていますが、こちらも胸がざわざわするような、後味悪い作品です。褒め言葉です。
タイトル通りですが、病と理性による母親…

>>続きを読む
PSYCHE

PSYCHEの感想・評価

4.0
これってミュンヒハウゼン症候群なのかな。
無音だから自分にもみれた(語学力ゼロ)
子が親離れしていく寂しさから一生離れてしまうことに。それにしても凄いよくきく毒だな。
makenya

makenyaの感想・評価

3.5
もうちょっとアリ・アスター観たいねってことで
やな感じで人を殺す性癖がこの頃から垣間見える

あなたにおすすめの記事