Munchausen(原題)のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『Munchausen(原題)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アリ・アスター監督作品の入門として楽しめそうな無声短編映画(ただし人は死ぬ)。
冒頭の映像が綺麗で良かった。

最初タイトルが全く読めなくて。
検索かけたらミュンヒハウゼンなのね。
で、これは代理によりミュンヒハウゼン症候群をテーマにした動画らしいけど、私の思うミュンヒハウゼンとちょっと風味が違ってて。
私は…

>>続きを読む
地獄のトイストーリーって呼ばれてるんだ

《FEEL BAD》と《FEEL GOOD》2つの薬があるところ、結局お母さんは息子をどうしたかったのか分からなくてモヤモヤしている…

アリアスター監督となれば見逃せない。
台詞なしのショートフィルム
朝の目覚ましには強烈。
「ミッドサマー」から抜け出せず、冒頭タイトルの雰囲気からしてこりゃ怖い。
ストーリーはやっぱりホラー。
母親…

>>続きを読む

ヘレディタリー、ミッドサマーのアリアスター監督が手がけるショートフィルム。

始めはほのぼのとした雰囲気で始まり、おっ、アリアスター監督はこういう明るい雰囲気の作品も作ってるんだなぁと思ったのが大間…

>>続きを読む
息子が大丈夫だよって心配かけないように笑顔で答えながらだんだん身体が弱っていき最終的に死んでしまうより、自分を置いて幸せになっていく姿を見る方が辛いってことかい…歪んでる〜〜歪んでるよ〜〜〜!!
ちょっと難しかった。他の人のレビュー見て理解したけど、明るい場面から流れるようにバッドエンドになっていくのが見ていてとてもドキドキハラハラした。

台詞がないので英語分からなくても観れる。
トイストーリー見たことないのでオマージュ的な面白さを感じることができなかったけど、それを抜きにしても面白い。華麗なタイトルバック、途中の伏線も綺麗に回収。息…

>>続きを読む

最高に最悪です、音楽と映像だけでここまで人の気分を嫌にさせられるのは本当に天才的すぎます、牧歌的な雰囲気から一転不穏な空気に変わっていくあのかんじ、最高に不安になります。
息子が素敵すぎる笑顔でサン…

>>続きを読む

ストーリー自体はよくある展開
オープニングのデサインが刺繍でかわいいミッドサマー系だったりするけど、普通に毒親に殺される息子の話

代理ミュンヒハウゼン症候群という精神疾患な母親の妄想が暴走してしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事