Munchausen(原題)に投稿された感想・評価 - 40ページ目

『Munchausen(原題)』に投稿された感想・評価

a

aの感想・評価

3.3
予習②
これも家族もの
最初の方トイストーリーみたいにハートフル
2つとも家族の中での歪んだ愛情
ヘレディタリーといい監督は家族と何かあったんですか?

アリアスターさん、5作品目。
サイレント映画なので分かりやすかった。
アリアスター監督の中でも観やすい作品かと。
タイトルの意味を調べたらミュンヒハウゼン症候群という病名からとっているみたいで、どう…

>>続きを読む
マザコンの逆ってなんていうんだっけか

ここまでいくと代理ミュンヒハウゼン症候群……ガタガタガタ

劇伴×カメラワークが尋常じゃなくてテーマよりそっちを楽しむ作品なのかも
基本的にセリフがなく音楽のみなので、劇中で起きていることがわかりやすい。最初に観る短編としてお薦めかも。

冒頭が『ミッドサマー』と似ている。あとアリ・アスターは“窓”が好きだな、と思う。
toshn

toshnの感想・評価

3.9

デビュー作に続いてYouTubeで鑑賞。
台詞なしで単調になりがちな展開を音楽と流れるような映像と編集で見せる技が天才的。
これまたひどいお話だが
相変わらずいいキャスティング。息子もいいが、お母さ…

>>続きを読む
keidayo

keidayoの感想・評価

3.5
狂気。
なぜfeel goodなのに悪くなってしまったのか?
17分だからスッと見れた。ミッドサマーも期待大。

『トイ・ストーリー3』のラストから始まる地獄。

インパクトは小さめだけど、しっかり不気味。調べたらこれと同じような事件がバンバン出てきて引いた。

なんでSAYONARAと思ったら普通に英語の辞書…

>>続きを読む
SAVE

SAVEの感想・評価

-

「へレディタリー」のアリ・アスター監督作、16分程度のショートムービー。日本語版はないものの、サイレントフィルムなので英語が分からなくても楽しめます。

とりあえず、前半と後半の雰囲気の差が凄い。観…

>>続きを読む

トイ・ストーリー3すぎる荷造りシーンからして笑いが止まらない音楽と映像だけの短編。主人公の青年のあの雰囲気たまりませんし、カメラワークや演出は神具合が高すぎて逆に引くレベルです。ただひたすらにアリ・…

>>続きを読む

これまたがんがん様からオススメしていただいたショートフィルム。

狂気的な母の愛、まぁ怖い
お母さんって本当にこの世の何よりも我が子が大好きなのは正直自分の母親もそうだけどすごくよく分かる。けど一歩…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事