普通は走り出すに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「普通は走り出す」に投稿された感想・評価

RuiAuden

RuiAudenの感想・評価

3.0
作品と関係なくて申し訳ないんだけど、話題になってる渡辺さんのブログの勇気を讃えたくて、この作品を過去に拝見したのを思い出したので、記録しておきます。

ジャケ買い、タイトル買いした作品でしたが、予想外な内容で、何か考えさせられる作品でした。
映画とは?映像とは?言葉とは?と考えました。
自分は、そこに何かを求め満たされたい、何か変わりたい変えたいと…

>>続きを読む
松本まりかさんの舞台挨拶があり見に行きました。
神々しかったです。

シュールな作品でした、

ダルい ダサい キショい

序盤かなり良かったんだが、どうにも間延びしすぎて、やっと展開したと思ったら、ふーんてとこに着地してしまった…
1時間半?とかなのに5時間の映画を見た気分だ、悪い意味で…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

3.0

良いのか悪いのか、面白いのかつまらないのか、プリミチヴなのか完成されてるのかすらわからない。

とりあえず自分を見ているようでとっても痛かったし、身につまされる思いをしたから、まともに評価不能。1と…

>>続きを読む
QTaka

QTakaの感想・評価

3.0

何?だから何?それで???
という感想しか生まれなさそうな映画。
.
私の場合、監督と主演の渡辺紘文とは誰なのか?というところから始まるのだが、そんなことはどうでも良かった。
とにかく、このグダグダ…

>>続きを読む
kohei

koheiの感想・評価

3.0
東京国際映画祭をたびたび賑わせていたり、気になっていた渡辺兄弟の映画。もうちょっとなんかあると思ったけどあんまり何もなかった。でも他の映画は観てみたい、と強烈に思わされた。のであとの期間で何かみたい。
nagashing

nagashingの感想・評価

3.0

アホヅラしたデブ(監督ご本人)が延々と醜態をさらし、美人女優に次々と説教を食らう。M的なご褒美がテンコ盛りの自虐「芸」としては楽しめるし、無駄に洗練されたダベりの露悪性も笑えた。しかし、あくまで「プ…

>>続きを読む

社会から逸脱したレッテルを貼られた主人公が、逸脱行動によりレッテルの批判や概念の問いかけする話。日本を否定するのに、サッカー日本代表のシャツを着る主人公のモノローグと頓珍漢な行動が全体を占める。

>>続きを読む
ミズキ

ミズキの感想・評価

3.0
なんとなく言いたいことは分かるのだけれど私は映画を撮ったこともないのでよく分からないし、ドラクエのこともワールドカップのこともよく知らない。

あなたにおすすめの記事