オオカミの家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オオカミの家』に投稿された感想・評価

yui

yuiの感想・評価

3.5
まじで最初から最後まで意味わからんかった😂
アリアスター監督の天才度が年々増している。ことがわかる
コロニアの映画が他にもあるみたいだから、もっと見たいわ。
mako

makoの感想・評価

-

監督: クリストール・レオン、ホアキン・コニーシャ。
日本語字幕: 草刈かおり

ピノチェト軍事政権下のチリに実在したコミューン〔コロニア・ディグニダ〕にインスパイアされたアニメーション。

併映さ…

>>続きを読む

閉鎖コミュニティの洗脳教育動画。

逃げた先に何があるというのかを洗脳していく。
現実にある共同体と歴史に基づいている世界らしい。

コマ送り映像はずっと細かく揺れていて冒頭は吐き気すら覚える。
慣…

>>続きを読む
さとう

さとうの感想・評価

2.7

事前知識は必要ないと思った。映像体験に魅入られた人がこの作品を気に入るだろうから。
スマホとかテレビだと良さがかなり損なわれるので気になる人はぜひ映画館で。
自分ももし映画館で観たなら評価+1ぐらい…

>>続きを読む
Nagisa

Nagisaの感想・評価

4.0
ストップモーションアニメってここまで細かく作り上げられるんだ…凄まじい力量 今まで観たストップモーションの中で1番強烈だった 上手い表現が出来ないけど どれだけ時間掛けて作ったんだこれ

映像の撮影技法、コマ撮りで部屋を丸ごと塗り変えてしまうというのが凄すぎて目を離すことができなかった。
様々な描き方や表現があるのでその表現にはどういった気持ちやメタファーが込められているのが考えたが…

>>続きを読む
観月

観月の感想・評価

3.5
難解かと思いきや意外と分かりやすい宗教ビデオ。

人は1人では間違ってしまう愚かな豚だから、君は群れから外れずに豚を導けるオオカミになりなさいみたいな……
何も情報なしじゃ理解できなかった
寝そうになった
雰囲気楽しむなら映画館で観るのが🙆‍♂️

非ながら観。
ネトフリでコロニア・ディグニダ鑑賞済。

気持ちが落ちてる時に観ると持って行かれそうな雰囲気。
けど、ストーリー的には特に見どころがあるわけではなく、エンタメとしての面白みはあまり無い…

>>続きを読む

ホラーアニメーションだ!という触れ込みで観たのですが、個人的にはアニメーション文脈で気になっている人はホラーと思わず安心して観ていいと思います、2人が影響を受けたというヤンシュヴァンクマイエルなんか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事