喜劇 にっぽんのお婆あちゃんに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『喜劇 にっぽんのお婆あちゃん』に投稿された感想・評価

しかし、今井正らしいアイロニーな映画。何も笑えるシーンがない。日本の老人は、不幸だと当時すでに描いている。喜劇とワザと入れているのが左翼的。老人ホームに行くのが幸せだというラストは、現代日本人には、…

>>続きを読む

喜劇というには少し重い。50年前からこの問題を取り上げていたのも驚きだけど、今の日本が良くなっているどころか、さらに人間味が薄い国になってるのが何とも言えない。あのセールスマンもかわいそ過ぎる。笑い…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

3.8

家出したミヤコ蝶々と養老院を飛び出した北林谷栄が死に場所を求めて浅草をふらつく話。喜劇、とタイトルに付いているがその裏側には死に場所を選ばざるを得ない悲劇の割合が多い。ミヤコ蝶々と北林谷栄の掛け合い…

>>続きを読む
寿都

寿都の感想・評価

5.0

再鑑賞。傑作喜劇だけど、みているのが耐え難いほどの哀愁。
動乱の時代を様々なカラーで生き抜いてきた老人達、戦争がないだけで幸せ、とは簡単にいかない。いやむしろ幸せを考える余裕があることは不幸なのだと…

>>続きを読む

ものすごい豪華キャストのおばあちゃんたちのロードムービー。ロケが多くて、なんだかシュールでオシャレ。養老院にいるメンバーも、斎藤達雄はやっぱりインテリとか、東山千栄子は上品だとかいう楽しみも。

お…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-
好きな顔が画面のそこかしこに現れるご褒美みたいな映画でしあわせ~。
秒単位で登場する著名な俳優陣に大興奮。まさにオールスター。出てくるだけで笑いが止まらない

@神保町シアター
過去に鑑賞。

北林谷栄さんとミヤコ蝶々さんは
ガッツリおばあちゃんに見えるんだけど
撮影当時30〜40代だったはず
見終わってから凄い衝撃だったのを覚えてる。

この時代から高齢化問題!
この時代だからこその表現?

「喜劇」とタイトルについているが、全く喜劇にみえない。が、女優さんの力で喜劇になっている。
「いずれアンタもジジイになんだよ」
全くその通りで…

>>続きを読む

ほのぼのとしたタイトルながら、老人のうつなども扱った結構な重喜劇。老け専役者が総出演して、その重い話を語り口だけは優しく描く。タイトルに「喜劇」の文字がなかったようだけど、公開時に急遽つけたのかな。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事