シネマドリンク

ロボット2.0のシネマドリンクのレビュー・感想・評価

ロボット2.0(2018年製作の映画)
1.2
ロボット2.0

🇮🇳インドのチェンナイ

鳥に命をもらった男が、鳥と人間の共存の大切さを携帯会社に訴え📱、鳥の死亡となっている電波等などの廃止を訴えるが言うこを聞かない人々に負の怒りを溜めた男は町の携帯を磁場で奪っていく怪物になる。🦅🗼

その怪物に対抗できるロボットがいた!🤖
過去にそのロボットに親を殺された恨みを持つ仲間も現れ更なる戦いが発展していく!

ロボットと博士は街を平和にする事が出来るのか⁉️

破茶滅茶ロボットアクションの続編!🏟

◉25E点。
★彡こりゃーひでー映画だった。🐥 💢
2時間半のラスト30分だけ少しマトモに観れた。本当は21点にしたいけどラスト🏟で4点アップ⤴️




🟢気になった点。
1.スタートの関係者紹介長すぎ。
★彡カッコいいけど飽きる!

2.凄い量の携帯が顔の前に飛んできたら普通即死するのではないかなぁ〜🤔

3.環境破壊破壊のシーン長い。
★彡伝わってるのに丁寧すぎる話に長く感じた。

4.セキュリティー甘すぎ〜
★彡こんなんダメでしょ🙅‍♂️破綻しすぎ!
つまらないストーリーが!更にツマラない⬇️
こりゃひでー映画かも…

5.映像やストーリー陳腐すぎる。
★彡環境問題として大きく広げて過ぎて、オチもまともに回収できてない気がしたし、きっとCGでお金を掛けているのだろうが、陳腐にしか見えなかった。前回の方が圧倒的に良かったです。

🟠驚いちゃったベスト3
1️⃣位!
製作費がインド映画史上もっとも高い!
★彡収入が良かったらしいですが前回が良かったからかと思うけど…

2️⃣位。
携帯をリモートコントロールして飛ばす発想や小鳥画像などがヤバイ!★彡どんな思考回路なのか‼️😵またなんかあえての陳腐感も凄い!

3️⃣位。
120分間とにかくつまらん💢
ラスト30分だけぶっ飛んでいたけど、前作程ではなかった。


🤖😫🐧🐔🐣🐥🦆🦅🦉🕊🦢🦜🪶🏟🗼📱📲💢