えむえすぷらす

ジョジョ・ラビットのえむえすぷらすのレビュー・感想・評価

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)
5.0
ドイツ版「このせか」。強いて言えば晴美の兄で少国民だった久夫くんから見た戦争の銃後社会での戦争の終わりまでのサヴァイブを子どもの視点、想像力を通して描いた作品。

「マリッジストーリー」で妻役を演じたスカーレット・ヨハンソンが母親役。夫が出征で不在の中、戦争を嫌う彼女はヒトラーユーゲントにどハマりしている息子を否定はせずでもやんわりと社会がおかしい事を伝えていき、そしてその信念ゆえに彼女の戦いを繰り広げる勇気ある女性である事を示している。この部分は「ベルリンに一人死す」に着想を得ているのではないか。

ダメ大人、国防軍大尉Kをサム・ロックウェルが演じている。彼は戦争の行方が見えているせいか全てに投げやり。そんな彼でも良き大人として少年少女の秘密に目をつぶり、そして少年のために全てを差し出す勇気を持っていた。
こういうダメ人間を演じるサム・ロックウェルの素晴らしさ。ダメ人間であっても譲れないもの、守りたいものがある時に立派な大人としてのきらめくような立ち振る舞いを演じさせたら余人をもって変えがたい天才だと思う。本作はそういう彼だからこそのKでした。ブラボー!

ヒトラーは少年の想像の産物であり彼なりの正しいあり方を言わせる存在でもある。ナチスの主張に幼稚なところがある事を協調して示すための存在であり、それ故にこのイマジナリーフレンドには甘さがあるけど、そもそもナチスの思想にはそういう幼稚さがあってそれを美辞麗句で隠していたに過ぎないという事を表している。ヒトラーそのものではなく少年から見たヒトラー像であり、そんな彼との訣別は少年の価値観の変化を象徴していた。

少年少女がサヴァイブした事を確信した時、彼らを守っていた大人の一人であった母親の願いの言葉の意味を少年は知る。彼はもう立派な青年だった。まだ10歳半なのに。

母親と息子を結ぶ靴紐。スカーレットが妻役を演じた「マリッジストーリー」もまた靴紐の映画だった。不思議な所でスカーレットが演じた妻・母親は靴紐と縁がある。夫や我が子のために、そして母のために靴紐を結ぶ行為は何気ない愛情表現だからこそ入ってくる行為なのだろう。