にへー

ジョジョ・ラビットのにへーのレビュー・感想・評価

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)
4.2
第二次大戦中のドイツ。ナチに傾倒する10歳の少年ジョジョの頭の中には、イマジナリーフレンド(空想の友達)のヒットラーがいて、時々現れる。
ある日、家の中にユダヤ人の少女が隠れて暮らしている事にジョジョは気付くのだったが……

この内容をある種のポップさや、コメディ的な語りで作る事は勇気がいる事だったと思うけど、とても成功したのではないか。
物語自体は暗く重い現実が有り、ハッピーな内容では決してないのだけど、前向きな気持ちで見終える事が出来る。
そして音楽のセレクトも、とても素敵だ。

出演するキャストもみんな素晴らしいのだけど、お母さんを演じたスカーレット・ヨハンソンがとても良い!
どこか憎めないサム・ロックウェルに、やはりここでもレベル・ウィルソン最高!

とても好き!

今年のベスト1候補!


余談

映画での戦火の街を見た時に、ちょっと前に見たR・ロッセリーニ監督の「ドイツ零年」の街並みに似てると思った。「ドイツ零年」は戦後数年たったベルリンの酷い貧困を描いているけど(実際のベルリンでロケ)、ジョジョも実際に生きていたら、戦後はそんな貧困の世界を生き抜かなければいけないのかあと思った。
ジョジョ、頑張れ!と思ったよ。
にへー

にへー