ひろチン

新聞記者のひろチンのレビュー・感想・評価

新聞記者(2019年製作の映画)
2.5
面白くなかったなぁ。ヤクザと家族が才能しか感じなかったから視聴してみたけど、この作品は逆に才能の無さしか感じなかった。

まず薄暗く撮れば良いってもんじゃねえだろ。後、なぜ日本語カタコトな人を主要キャストに置いてるんだ?観にくくてしょうがないって思ったら韓国人なのね。なおさら意味不明。この女優さん、どちゃくそ演技上手いし、なんか可哀想な使われ方。多分、演技のうまさに惚れて無理矢理アメリカ育ちの設定にして採用したんだろうけど、この作品中でアメリカ育ちの必然性が無くて、違和感しかない。どうしてもこの人にしたかったのなら、せめてペラペラになるまで練習させろよ。日本語ペラペラな韓国アイドルなんて沢山いるんだから、無理な話じゃないだろ。脚本も大枠の部分でも、細かい部分でも粗が多すぎる。感情が全く揺さぶられないね。

松坂桃李は相変わらず良かった。韓国人の女優さんもくそ上手かった。本田翼天使すぎるな。結婚してくれ。

最後に。これを最優秀作品に選出するな。日本のアカデミー賞なんて誰も注目してないとはいえ、それでも邦画の権威ある賞なんだから、しっかりしてくれよ。面白いか、面白くないかで判断してくれ。社会派テーマだから…新進気鋭の監督だから…女優さんも韓国人で国際化多様化っぽいし…そんなもんは下らない要素なんだよ。映画は娯楽なんだから、観た後に「あー面白かった!」こう思えるかどうかだろ💢
ひろチン

ひろチン