ナックン

新聞記者のナックンのネタバレレビュー・内容・結末

新聞記者(2019年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

同名ドラマも始まり、気になっていたので視聴。
体制側に取り込まれず、どんな脅しにも屈せず、恩師の無念を晴らす為、日本の未来、生まれてくる子に胸を張って生きる為、真実を突き止めたい。

ってところは分かるのですが、
保身というか、キャリアを人質に取られるとかって、一般人の私からすると、全く違う業界に転職すればいいじゃんと思ってしまいました。
最後に全て公にして、地方行って違う仕事するでは駄目なのかな。
どこまでも追われて家族全員路頭に迷うのかなー。や◯ざみたいと思った。

主人公もあんな良いガラス張りの高層マンションみたいなところに住んで、n◯n-n◯モデルの様な奥さんいて子どもももうすぐ産まれる幸せな家庭なのは分かるけど、
でも、人死にでてて、いちいち脅しに迷われると、結局生活レベル下げるまでは必死じゃ無いのかなと感じてしまいました。

内閣情報調査室、薄暗い部屋に100人位詰めて何やってんのかなって思ったら、Twitterに書き込んで情報操作って。。劇中でも言ってたけど、あれならまだ、ホームレス雇ってやらせてる方がいいよ。エリートぽい人集めてやってることあれって効果あるのか知らないけどチープすぎる。

主人公みたいに中には良心の呵責で反抗する奴出てくるんだから、せめて、アカウント沢山用意してもっと少ない人数でやったらどうなのかな。

ドラマではもっと細かく、その先をやってるのかな?
ナックン

ナックン