新聞記者に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『新聞記者』に投稿された感想・評価

Kana

Kanaの感想・評価

4.2

ネトフリ配信始まったので、
見たときの感想を。

政権に不都合なニュースをコントロールする任務はフィクションなのかノンフィクションなのか分からなくなって、現実にあるならば怖いな、ありそうだから怖…

>>続きを読む
sako

sakoの感想・評価

3.2

前情報とか見ずフラットな感じで気になってので観はじめて設定がわかるまで何その片言棒読み…と思ってました。
終始暗い感じで重いテーマです。
ラストは観た人の想像にお任せします的なものはあんま好きじゃな…

>>続きを読む
V

Vの感想・評価

4.5

シム・ウンギョンの演技がすごい。
内調も新聞記者も神経すり減らすような職業だな、、、
真実は蓋をされる。
感情移入しすぎて見終わった後しんどかった、軽く鬱になった笑

内調のオフィスの色温度を落とし…

>>続きを読む
Boss2054

Boss2054の感想・評価

4.8

まあ、面白いけれど、
WOWOWのドラマを観ている身としては、
それほどの驚きは感じなかった。
何しろ、内閣官房長官と政治記者が癒着して、
新聞記事を操作する的なドラマを平気で放送していて、
それら…

>>続きを読む
KAIMAR

KAIMARの感想・評価

4.2

日本アカデミー受賞、社会派サスペンス。
韓国では、割とよくある政権、政府、検察、警察批判。

今回、邦画でこの誰もが取り上げない、やりたがらない題材がテーマに。
邦画にしては珍しいし、森友、加計問題…

>>続きを読む

あまりの前評判と高評価によりハードルが上がって、個人的には普通な印象だ。原作者の東京新聞望月衣塑子による小説が原作かと思ったら小説じゃなくて自身の取材履歴と信条を書いた本。なので本作は、かなりのファ…

>>続きを読む
Nakaji

Nakajiの感想・評価

3.9

怪しい彼女」などで知られる韓国の演技派女優シム・ウンギョンと松坂桃李がダブル主演を務める社会派サスペンス

シム・ウンギョンちゃんが日本アカデミー取ってくれたおかげでアンコール上映されて観に行けまし…

>>続きを読む

登場人物の心情を
暖色系と寒色系で分けられているため
シーンごとに無意識に揺さぶれる感覚がある
私は起承転結を意識して映画を見ているが
この物語は
起承転で、最後の結末はとても考えさせられ、人それぞ…

>>続きを読む
ともき

ともきの感想・評価

3.0
日本アカデミー賞を見てから気になってみてみました。かなり現実的な内容だったと思います。最優秀作品賞をとるのも納得でした。主演の2人を始め全員の演技が素晴らしかったです。
TATSUYA

TATSUYAの感想・評価

3.7

記録!
後日、レビューもアップします!
ステイホーム週間、映画一気観プロジェクト第四日目、10作目!!

黒い、黒い、黒いな…、ホンマにこの国の保守層ってのは、ちっぽけな真実を維持し、隠し通そうとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事