我輩はカモであるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『我輩はカモである』に投稿された感想・評価

レベルの低いボケを永遠と繰り返されるので、下らなすぎてずっと見ちゃう
知能指数を30ほど下げて見るのがおすすめ
しれっと本当に面白い瞬間があると笑うよりもびっくりしてしまう…笑
nyama

nyamaの感想・評価

4.0

マルクス兄弟初鑑賞。

何年か前、いとうせこうさんがインタビューで勧めてた本作。
気になってDVDを買ったはいいが、8年放置。

めちゃめちゃ面白い!
まさか、クラシック映画で、声を出して笑うとは。…

>>続きを読む

本日は、毎年楽しみにしているM-1グランプリ決勝戦。

そんな日に鑑賞したのは、チャップリンと並び全てのお笑いの原点とも言える、マルクス兄弟のこの作品!

お恥ずかしながら初鑑賞でしたが、有名な鏡の…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

4.0

ブラックなユーモアを織り交ぜつつ、テンポの良過ぎる笑いの乱れ打ちは今見ても面白いから驚かされる。チコリーニとピンキーという2人の存在がでてきてから、そして終盤にかけては混沌とした世界観であり、めちゃ…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

4.0
間髪空けずひたすらボケ倒す、日本ではなかなか見ないタイプの笑い。でもかなり面白いです。

レモネード屋のシーンとピンポン鳴らすシーンと間違って味方にマシンガンぶっ放すシーンと鏡のシーンと戦争が決まってみんなで楽しく踊りまくる謎シーンと...。全編ふざけまくる。

ウディ・アレン『ハンナと…

>>続きを読む
SI

SIの感想・評価

5.0

2022.11.3
れんが屋にて鑑賞

大富豪夫人の独断により首相に選ばれた男は、敵国からの間抜けなスパイとともに内政をかき乱しついに戦争へ。死にかけるも土壇場で勝利。反戦主義だったのに途端に喜ぶ夫…

>>続きを読む
yuirie8924

yuirie8924の感想・評価

3.8
奇想天外、ボケが意表つかれまくりでおもろい!ボケの相手もうまいんだろな。そっちいく?ってかんじでもはやベタではない。鏡のシーンもすごい。プロや!彼らは彼らの場で戦ってる!かっこいい!と思いました。
マルクス兄弟の作品は初めて観ましたが、ドリフのコントが好きな方なら間違いなく楽しめると思います。

観ていてウザいと感じるくだりもありますが、上映時間がほど良い長さなので、あまりくどさを感じないかと。
よよ

よよの感想・評価

-

コメディの背景にあるものを知りたかった。
古典喜劇?

ドリフっぽいところも何個かあったし、かと思ったら突然ミュージカルだし、スパイ達のドタバタ(あれを実写でやってるのすごい)も飽きないし、もんのす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事