The Green Fog(原題)を配信している動画配信サービス

『The Green Fog(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

The Green Fog(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

The Green Fog(原題)が配信されているサービス一覧

The Green Fog(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『The Green Fog(原題)』に投稿された感想・評価

[映画史の"意識の流れ"、或いは再構築された『めまい』] 100点

信じられないほどのド傑作。きっかけは前作『The Forbidden Room』の撮影中、『めまい』をヒッチコック版なしで再構築するという企画を思いついたことらしい。サンフランシスコを舞台にした映画の断片を繋ぎ合わせ、緑の霧に覆われたサンフランシスコを再構築する冒頭からマディン的世界観に誘う。しかし、それが続くわけではなく、キーアイテムを中心に様々な映画の断片を連想ゲーム的に組み合わせて巨大なモンタージュを構築していくのだ。例えば、『めまい』の冒頭の犯人を追うジミーが友人を失うシーンの代わりに、梯子と屋上という場所を中心に追いかけっこの断片を既存の映画から紡ぎ続け、追い詰められた男がビルの下を見て竦むというシーンでシーケンスを区切る。これだけ観たら、Youtubeにでも転がっている好きなシーンまとめみたいなのとそう代わりが無いんだが、マディンはそんな次元には留まらない。

彼は余計なナレーションや字幕を付け加えたりせず、フッテージからも意図的に会話を切り取っている。そして、本来会話が会ったであろう場所をジャンプカットで繋ぐか、連想される別の映画の断片をクロスカットで挿入し、観客の想像を掻き立てる。会話の内容がなんであったか、次に何のシーンが来るのか。『めまい』を知っていても、続きを知りたくなる喜びと驚きに満ちている。これが最もプリミティブなモンタージュ理論の結晶であり、さながら映画史が意識を持ち、それが"意識の流れ"のように連想を紡いでゆくようにすら見えるのだ。これはヤバイ。あまりにも天才的過ぎる。ゴダールやクレショフも目をひん剥くくらいイカれている。

時たま、忘れないでーという感じで遊びも挿入する。例えば、墓場で青年が缶の中身を捨てると緑の霧が少し出てきたり、監視カメラの映像をMVにすり替えたりしている。しかし、物語は『めまい』の話を忠実に追っていて、特にキム・ノヴァクが飛び降りて死んだと勘違いするシーンの出来は異常に良い。使われる断片はモノクロもあればカラーもあって年代もバラバラなので、そこにあり続ける普遍的なものを"意識の流れ"を誘発するキーアイテムとして使用している。橋、車、道路、絵画、建物、ベッド、キス、浜辺。そして、中心にはサンフランシスコがあり、緑の霧があって、映画があるのだ。こんな美しい映画讃歌が今まであっただろうか。

一番好きなモンタージュは『SF/ボディ・スナッチャー』の有名なこちらを指差すサザーランドのシーンで、口にカメラが近付くとトンネルに変わるとこ。でも、使った映画のタイトルをそれぞれの映画から引っ張ってくるラストも捨て難い。天才。
菩薩

菩薩の感想・評価

4.0
いやマジで…『めまい』ってイチャコラチュッチュしすぎでウザいよな…って思えるくらい忙しい人の為の『めまい』として成立してて面白かった。これはミッジの視点なのか?と言うかマザコンムービーとしての『めまい』を浮き彫りにしてんのかな?とも思うが、そもそもやってることが変態過ぎてどうでも良くなってしまう(良い意味で)。クリスチャン・マークレーの『The Clock』なんかを思い出しだが、似て非なる物どころか対極に位置する。音楽にしても映画にしても、既にオリジナルがオリジナルたり得ない現実を打破するには、これくらい強引な再構築は許されるべきだと思う。変態をもって変態を制す変態、きっとこれを観ている人も全員…。
mi

miの感想・評価

4.2
やってることが変態すぎてアウトオブ理解ではあったけど、何故かずっと見てられるし、もっと続けばいいのにとすら思えた。
まさかの入れ子構造なのも面白いし、同じサンフランシスコ縛りだと画が自然と似てくるのが面白い。
ギャグなのかと思うインサートが来たと思えば、エモエモな男女と手のシーケンスが挟み込まれたり、終盤の会話の応酬からのクライマックスなんかは鳥肌たっちまいましたよ。
感覚的に面白い。難しいこと抜きにしてもうこれでいいんじゃないですかね。
「めまい」のストーリーほとんど忘れてることに気づいた。

『The Green Fog(原題)』に似ている作品

風の向こうへ

製作国:

上映時間:

122分
3.2

あらすじ

幻の傑作と言われてきたオーソン・ウェルズ監督の遺作が40年の時を経てついに完成。落ち目の映画監督が、再起をかけて傑作に挑む姿を描く。

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

ボディ・ダブル

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.4

あらすじ

ハリウッドの豪邸に住む友人の留守を預かった売れない俳優・ジェイクは、窓辺でストリップを演じる隣家の美女に、望遠鏡を通して熱い視線を送っていた。ある夜、いつものように覗きを始めたジェイクは、…

>>続きを読む

めまい

上映日:

1958年10月07日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • マーメイドフィルム
3.8

あらすじ

高所恐怖症の私立探偵・ファーガスンは、友人に頼まれ、自殺傾向があるという彼の妻・マデリンを尾行する。海に身を投げた彼女を救ったファーガスンは、冷たくも魅惑的なマデリンに心を奪われていく。あ…

>>続きを読む