舞姫に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『舞姫』に投稿された感想・評価

EE

EEの感想・評価

3.4
授業で見た。人生だね、、、、エリスが走って追いかけるところ切なくて美しかった
余熱

余熱の感想・評価

2.0

郷ひろみのドイツ語ぐらいしか褒める場所のない映画。
序盤は説明がひたすらされて知識を詰め込まれている感覚で少し不快。理由はいろいろあるだろうけどひたすらに退屈。
エリスがごつくて顔立ちも日本人視点か…

>>続きを読む
これも高校の時に学校行事として観に行かされた。
監督は篠田正浩だったんだ。郷さんの顔しか思い出せない。
甘党

甘党の感想・評価

3.0

授業でちょいと鑑賞

トヨタローとそのお仲間が最悪だった。あのラストで終わるのも許せん💢「蝶々夫人」を思い出した。

良かったのは、当時の社会情勢とかが分かるとこ。郷ひろみのドイツ語凄かったね!これ…

>>続きを読む
evon

evonの感想・評価

2.9
わたしはエリス役結構かわいいと思った
郷ひろみのドイツ語すごかった
登場人物全員に人間の弱さや嫌らしさを感じた
M

Mの感想・評価

2.8

前の職場で、ビデオデッキの使い方を教えたお礼に国語の先生と観たことを急に思い出した。

郷ひろみが最初から最後までドイツ語で演じてて月並みだけどすごいと感じた。

8年前に高校の国語の授業で読んだけ…

>>続きを読む
璃

璃の感想・評価

3.0
郷ひろみが流暢にドイツ語喋っててびっくりした。
悪い意味ではなく、原作を読んだときとはまた違う印象を受けた。

これも、なかなかいい味でてる作品だ。
1840年頃?の鴎外の留学時代なんて、さすがに想像もつかない面があるから、その頃の表現として、白白モヤモヤな宮川一夫映像の醸す異世界感は今見るとちょっとしたもん…

>>続きを読む
namida

namidaの感想・評価

2.0
講義で鑑賞。郷ひろみドイツ語上手!
ただエリスがイメージと違いすぎて残念。後味も悪いし、原作と内容変えた意味もよく分からん。
昔、高校の授業で観た。
あー言葉悪いんですが、胸くそ悪い映画。
早い話、恩を仇で返す内容だった気が…。多分。
この話が評価される意味がわからん。

あなたにおすすめの記事