ギレルモ・デル・トロのピノッキオのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半は物語(特にピノキオとゼペットのディズニー的なミュージカルシーン)にあまり引き込まれなかったんだけど、中盤以降のムッソリーニ、少年兵、戦中を背景としたそれぞれの父子関係の描かれ方がとても好きだっ…

>>続きを読む

いかにもギレルモな寓話的な内容と並行して視覚情報として『ピノッキオ』という題材はストップモーション向きだと素直に思った。

木の人形と人間を絵で描き分けようとした時、その材質の違いまで描きこむことは…

>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロ監督による立体アニメーション作品。

内容はダークでファンタジー。
戦時中、息子を亡くした父親・ゼペット(爺さん)が息子に似せた木彫り人形を作ると精霊が現れて命を吹き込む。ゼペッ…

>>続きを読む
家族、友人、教え、名声、傲慢、愛、老い、死、そして大切な人の死を乗り越えて前を向いて生きること、命…いろんなことを学んで彼は本当の意味で人になったんだね。
子供苦手な人はガキィ!
ってなりそう。素直ないい子なんよ😭
あとメメントモリ

あと動きぬるぬるすぎてびっくり

良かった。
デルトロらしいありのままの受容の物語をより純度の高い形で見られて心に刺さった。そしてありのままで、自分らしく、自由でいられないことが問題なのだということもストレートに伝わってきてよかった…

>>続きを読む

ディズニーのピノキオよりも好き。ピノキオは死ねない呪いを背負う。大切な人が目の前から去っていく悲しみが一生続いていく。人間は必ず死ぬものだけどみんな死にたくないと思っている。もちろん自ら死ぬことはダ…

>>続きを読む

かなり良かった!!
命のこと、親や自分が死ぬ時のこと、最近よく考えるから泣けた…

ディズニーと全然違うんだけど、違うから良い!
キモいキャラも可愛く見えてくる不思議


クジラのシーンもだるいなと…

>>続きを読む

すげーいい……わざわざ公開時期ぶつけて大コケしたディズニーが可哀想になるぐらい良い

デザインも質感も動きもすごい、これ本当にストップモーション?て思って同じくネトフリで配信されてる制作舞台裏観るま…

>>続きを読む

・少年兵として家を出るキャンドル少年に母親が自分のマフラーを巻いてあげるシーンと、最初は感じ悪かった猿のスパツァトゥーラの墓に「ショーのスター」って彫ってたところでなぜか号泣してしまった。何気ないと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事