Sankawa7

ノエルのSankawa7のレビュー・感想・評価

ノエル(2019年製作の映画)
4.1
サンタ😴🎁🎅映画みまくるやつ
Disney+オリジナルかのかな⁉️

フォローさんのレビュー少なめ掘り出し物シリーズ🎉

なんとアナ・ケンドリック主演。
最近サンタ映画見まくってるからようやくわかってきたんだが、サンタの本名はKrisクリングルで、北極には彼が仕切る国があり、マザーネイチャー✨とかトゥースフェアリー🦷とかジャックフロスト🧊とかいろんな偉い妖精が達がいる。そして基本住民はエルフ🧝‍♂️でクリスマスには彼らが工場でオモチャ🎁を作る。トナカイ🦌にもそれぞれ個性があり、まあまあプライドも高い。きっとこの背景は日本人には馴染みがないが欧米の子供たちはみんな知ってる話なんだろうな。

1947年の「34丁目の奇跡」から始まり基本はこの世界観を踏襲したクリスマス映画が連綿として作られてきている。
どれも日本人にはあまりなじみがないのである意味既視感がなく新鮮だった。
先にレビューしたティムアレンの「サンタクローズ」もサンタの承継の問題だったが、この作品もそのパターンを踏襲。

本作は亡くなられたKrisクリングルの跡継ぎとしてサンタを継ぐその息子、そしてその妹ノエルがアナ・ケンドリックで本作の主人公だ。

ラブコメと子供向けのサンタファンタジーをバランスよくミックスした、大人も子供も楽しめるタイプの作品。

アナ・ケンドリックのクリングルの長女としての葛藤と人間とのロマンス。何故か冬でも暖かいアリゾナ州Phoenixでのロードムービー的な珍道中。

そしていかにも現代らしいエンディング。

アナ・ケンドリックと言えば唄‼️
ミュージカルではなかったけど観たいものが全部詰め込まれてるクリスマスプレゼントみたいな映画だった。

今どきの子供はもれなくiPadが欲しい、ってネタは笑えた。

ベビートナカイのスノーコーンが可愛すぎて参ったよ😭

名優シャーリー・マクレーンがノエルのおばでエルフの役、素敵な語り部を成すとともに軽いタッチの映画に格付け感を加えてくれた。

やることなすことDisneyすげー。

反面このころはまだチャイナとの関係と悪化してなかったので、セリフの中に香港とか出てくるところが嫌だった。またセリフの中には出てこないけど海外映画では最近定番の新宿駅西口が出てきたよ‼️一瞬通っただけだけど。
まぁ、海外映画に渋谷は良く出てくるんだけど「マンマミーア」と言い最近は新宿も定番化。
これは新海アニメ「君の名は」のおかげなんだろうか😅

しかしアナ・ケンドリックは凄いカリスマだし可愛いいので眼福。コスプレみたいな衣装と歌にとやられた😝

もっと軽いかんじかとおもったら、相当作り込まれた新世代のサンタ映画だった‼️☺
これはジャケ写が良くないなぁ、、、もっとキラキラしてますよ✨
Sankawa7

Sankawa7