行き止まりの世界に生まれてに投稿された感想・評価 - 398ページ目

『行き止まりの世界に生まれて』に投稿された感想・評価

オンライン試写会にて。

似た境遇であった3人の歩みを映したドキュメンタリー。今まで見てきたドキュメンタリーとはまた違うけど、考えさせられることには変わりない。
なんといってもスケボーのシーンのカメ…

>>続きを読む
Rino

Rinoの感想・評価

4.3

オンライン試写会にて鑑賞

子どもから大人になる辛さとか怖さとか友達の大切さとか将来への漠然とした不安とかそういうの全部を描いててすごく共感した
彼らにとってのスケートボードみたいななにか一つ打ち込…

>>続きを読む

友達を題材として扱っているため、悲惨な現状を捉えつつも被写体への愛情にあふれているのが泣ける。ラスト付近で出てくる映像のつなぎ合わせがエモすぎた。最高。

監督の眼差しはひたすらに優しく、撮影した映…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アメリカのロックフォードに暮らす若者達の話

監督の友人たちを撮影しているので距離が近くとてもリアルな声(映画なのである程度気を遣ったり編集はしていると思うが)に感じられた

負の連鎖…と一言で片付…

>>続きを読む

オンライン試写会で鑑賞

暴力、貧困、差別の中で生き抜く3組の家族の群像ドキュメンタリー

不幸の中で生まれても幸せを掴もうと努力するかどうかはその人次第だと思った
黒人は最初からマイナスで生まれて…

>>続きを読む
rina

rinaの感想・評価

3.6

Filmarksオンライン試写会にて。

ドキュメンタリーっていいね、
そう思える作品。

主人公3人のうちの一人が12年間カメラを回し続けていたっていうところが他のドキュメンタリーと違って良い。

>>続きを読む
krdb

krdbの感想・評価

4.5

イリノイ州郊外の街を舞台にスケボー仲間である3人のティーンエイジャーが成長する過程を撮ったごく私的なドキュメンタリー。
まず前提として特殊なのが撮影しているのがその3人のうちのビンであること。外部の…

>>続きを読む
もち食

もち食の感想・評価

4.5

素晴らしかったです。結局僕にとってこういうアクチュアルなもの以外重要ではないんです。ジョーカーもパラサイトも、遊びです...

創作ということがカウンセリング
カウンセリングが前に進める
この2つの…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

私が長年思い続けている、漠然とした大人になりたくない問題の原因を冒頭でザックがさらっと再認識させてくれた 
子供は自分がしたいようにする、でも大きくなるにつれてそうはいかなくなる時が来る。なぜなら社…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.1

初めて見たドキュメンタリー映画がこれでよかった。自分の選択は間違ってたのか、これで幸せになれるのか。そんなことはやってみないと分からないし、今はただ心が向くままに今を、明日を生きるしかない。間違えな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事