ちぬちぃぬ

マルモイ ことばあつめのちぬちぃぬのレビュー・感想・評価

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)
4.2
言語は民族の根幹的アイデンティティだと思います
言語を奪われ、外国語を押しつけられるのは大変な屈辱でしょう

想像できます。 今日から「日本語」禁止!
◯◯語のみで話せ…なんて事になったらどんだけしんどいか
楽しく英会話のお勉強とかじゃなく、貴様!今日本語を使ったな!って圧力かけられたりボコボコにしばかれたりするとか
全然別物だからね
たった1週間でも日本語通じない(英語Only)環境に居ただけで、空港で日本語話せた時にどれだけホッとしたか!…つまらない余談です

最近の日本にはホントに『歴史修正主義』の輩が増えてますが
まぁ、こんだけ酷い事しといて謝りたくないんだから知らんふりしたいんだろうね
私は一応、御本を読んだり動画を観たり映画も観たりして
1905年頃から朝鮮が日本にどんな扱いをされてきたのか多少は把握してます

あんまり大きな声では言えない事だけど、うちの父方、彼らは薩摩隼人でして…とにかく「威張る」のが大好きで💧
私の父なんて外国人に対する差別も激しかったんです特に朝鮮朝鮮言ってた恥ずかしい男です。。。世代ってのもあるかもしれないし、教育水準の低さもあるかも
もう亡くなっていますが、もっと若ければネトウヨになりかねない人でした

ま、そんなことはさて置き、私も若い時より『言葉』の大切さを感じています
ネット時代になって急激に『言葉』が薄っぺらになってる気がしてます
「人権ない〜」「語彙〜」w
だからXやめてまーす

映画の話をもっとしましょう脱線し過ぎです
何度も泣いてしまうシーンがあり、感動的でした
こうして(どこの土地だって)先人の努力で築かれた物があると納得させられる
韓国の役者さんが、もうだいぶ判る顔が増えてきました✨覚えた!

あっ文字を覚えたパンさんが可愛いかったな👍