デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさにサマーウォーズでした。
内容が凝縮していて、40分という尺がちょうど良い。
最後のエンターボタン押すシーン。
いっけー!って。
時をかける少女でした。

人並みにサマ…好きだったのですがこの作品の無駄のなさ、美しさにやられた…CG出てくるまで2000ていうのが信じられない。オープニングまでの流れでハッと息呑んでそのままのめり込んで観ちゃった。短いけど…

>>続きを読む

サマーウォーズがセルフカバーの劣化版で本家はこっち。
ぼくらのウォーゲーム見て心打たれた村上隆たってのオファーでルイ・ヴィトン店頭用アニメーションの『SUPERFLAT MONOGRAM』が2003…

>>続きを読む

言わずとしれた超名作。今回見直して、本編40分しかないとは思えないほどの満足感でした。
同じく細田守監督が手掛けた「サマーウォーズ」とよく比較されますが、圧倒的にこっち派です。
デジモン見てた世代は…

>>続きを読む

40分という短い時間でありながら、熱い展開がギュッと詰まった細田守の個人的最高傑作。

ネットの世界で暴れて現実世界も大混乱、それを止める為に戦いを挑むところから面白かったが、ラスト10分は神がかっ…

>>続きを読む

2年に1回くらい観てる。
オープニングが天才。クレジットの合間のそれぞれのシーンが、静と動のバランスが絶妙。尊い。最後まで尊い。

いままではコレは細田守の原型で吉田玲子の緻密なお仕事の賜物って勝手…

>>続きを読む
思ったよりサマーウォーズみが強いけど
それを加味した上でも充分楽しめる作品となっております。
細田守ってこういうの好きねぇ。

今見るとサマーウォーズはほぼこれだなと。
今現在の細田守脚本の杜撰さ、脆さを見ると後半のタイマーの演出なんかは、吉田玲子さん案なのではと勘繰ってしまう。
全体的に40分でかなりクオリティ高め。
これ…

>>続きを読む

冒頭からボレロと空中巨大デジタマの一発で前作の引き継ぎが完璧に実行される。Butter-Fly中の映像もプロローグであり主要キャラの状況と事の発端が瞬足で分かり無駄がない。
太一とヤマトがPC画面を…

>>続きを読む


・喧嘩、メールを送れない
・ケーキを作る母
・友達の誕生日パーティーに行く妹
・インターネット上の敵
・進化中に攻撃してくる
・途方に暮れてこちらをみる
・災害用伝言ダイヤル
・島根県でパソコン探…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品