miru

天気の子のmiruのネタバレレビュー・内容・結末

天気の子(2019年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

すずめの戸締まりがよかったので、いままであまりみていなかった新海作品をみようという気持ちになり、鑑賞。
すごく好きな作品とまではいかなかったけれど、最後まで楽しくみられた。やっぱり映像が綺麗で良い。
内容についてだけれど、すずめを踏まえてみていたので新海監督の災害に対する思いみたいなものを読み取ろうとして、鑑賞後もしばらく頭を働かせていた。
結局「この世界は元々狂っている」も雨が止まない世界になったのは主人公が人柱を奪還したからも、両方一定事実という描き方なのかな、と思った。
インタビューで異常気候などは少しずつ、みんなのせいと監督はおっしゃっていた。それが反映されているのが最後の帆高の台詞だった気がする。でも同時に自然災害は起きてしまうもの、という考えも(すずめなどを踏まえて)ある気がしていて、きっと元々世界は狂っているとか本来は東京も水中だったとかは、否定されるためだけにある台詞ではないのだろうなと思った。
一回しか見ていないし、わからないこともあるし、間違っているかもしれないけど、そういう世界でいま私たちがどういう選択をするか、自分で選び抜いていく、という話だったと受け止めている。
miru

miru