芽

天気の子の芽のネタバレレビュー・内容・結末

天気の子(2019年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

「 今から晴れるよ! 」

どうしても「君の名は」と比べてしまう。
私は「君の名は」の方が好き。
雨粒が地面に落ち、細かくなった粒が地面から跳ね返っているあのシーン。本当に綺麗であのシーンだけずっと見ていたいくらい。
嗚呼、雨ってこんなにも綺麗なんだと思った。
雨が上がって晴れ間が見えるシーンもとっても綺麗で、こういう景色等を綺麗に表現出来るのは新海誠監督の作品を超える物は無いのでは?と思う。

終盤のシーン、RADWIMPSの曲の入り方が上手すぎて涙が止まらなかった。
「世界」か「好きな人」か で天秤に掛けられ、彼は「好きな人」を選んだ。
住む場所が少なくなっても。
いわゆる「メリバ」と呼ばれる終わり方だったが、私はこれでいいと思った。

でも何故「君の名は」より劣るかというと、東京という大都会の、汚くて苦しい部分が余りにも多く表現されていたから。
拳銃を握り、人に向けてしまうくらい追い詰められ逃げまくったり、何処にも泊まれる場所が無く高い金を払ってラブホに仕方なく泊まったり。
見ていて苦しい部分が多く、綺麗な映像ではこの苦しさのカバーができない位のもので、割と新海誠監督の作品は映像が綺麗というのも相まって、ファンタジー要素が他の作品よりも多めに入っている作品であると思うから、そういう現実世界の汚さを突き付けられて、しんどくなってしまった。
あくまでも現実世界では絶対起こりえない様なものだけを見たいという気持ちが、私の中にあるんだと思う。

この「世界」を選んだのは君たちであるのだから、悔やまずに己の人生を突き進んで欲しいと願うばかりである。
芽