古庄俊生

天気の子の古庄俊生のレビュー・感想・評価

天気の子(2019年製作の映画)
3.5
いやはや売れましたね、新海監督。
スポンサーが多くて、冒頭は作中でのタイアップ広告の嵐。さすがにちょっと露骨過ぎて良し悪しあるね。

まず感想としては、面白いけど不完全燃焼というのが正直なところ。

映像は抜群に綺麗。
新宿が神秘的な街に見える。
カメラワークもこれまでにない動かし方をしていて進化している印象。

基本的に、アニメ作品に対し、CVに声優以外の俳優を起用するのには否定的なほうですが、今回も良い人選だったと思う。
ただ、梶裕貴が出てきた瞬間に、声優の差を見せつけられる。
ひとりだけ上手すぎて、逆に浮くという…。

話の内容は、いつもの通り敢えて触れません。
冒頭でも書いた通り、率直な感想は不完全燃焼です。

面白いのよ?テンポも良いし。
ただ少々展開がぶっ飛んでるし、映像美やテクニックに凝りすぎて、肝心の中身がちょっと薄いかな。

これを伝えたいんだ!っていう意志のようなものが、読み取れない感じ。
それ故か、ストーリーの起承転結、特に「結」の部分のディテールはいつになく雑だと思う。

締め括り方が自分の望むものと違ったから、そう見えてしまう部分があるのかも知れない。

この作品は、主人公のあの決断エンドで良いのかね?
個人的にはちょっと煮え切らない。
古庄俊生

古庄俊生