yuma

2分の1の魔法のyumaのネタバレレビュー・内容・結末

2分の1の魔法(2020年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

ラストで目がうるうるしました。めっちゃ良かったです!!

結局バーリーしかお父さん(完全体)と会えなかったけど、案外それで良かったのかも知れません。
イアンはお父さんがいないからと色んなものから逃げていた部分もあると思います。そんな中、バーリーが自分の中でお父さんの役割を担ってくれていることに気づき、イアン自身が前に一歩進めたと思います。
バーリーに至っては、お父さんとの苦い思い出を解消することができ、一歩前に進めました。
もし、イアンがお父さんに会っていたらバーリーへの感謝や尊敬が薄れていたかと思うと、あのラストで良かったと思います!!

お父さんは、そもそも二人には会えたらいいな程度で16歳の誕生日プレゼントを贈った気がします。杖か何かにわざと半分しか復活しないような小細工をしてたんじゃないでしょうか。そうすれば、二人は石を探す旅に出るはずです。そこで二人に、兄弟がいるありがたみを知れるきっかけをプレゼントとして贈ったんだと思います。これは僕の考えですけどね。

あと、バーリーが”お別れをするときに、知ってるお父さんと全く違うお父さんがいて、怖くなってしまい、さよならが言えなかった”と言っていたんですけど、僕にもすごく気持ちが分かりました。
先日、僕のおじいちゃんを亡くして、本当に身近な人が亡くなってしまうという体験は初めてでした。そこには知ってるおじいちゃんとは全く違うおじいちゃんがいて、僕も少し怖くて、悲しかったです。でも、僕はいつも通り接してあげることで、おじいちゃんに元気が出ると思えました。あのとき、そう行動できて良かったなと改めて思います。きっとまた、悲しいけどそんな経験をする日は来ると思うから、そのときに向けて覚えておきます。

ケンタウロスが走ってくシーンがすごく印象的!!車の乗り方もすごく不便そうだったもんなぁ笑

トムホとクリプラの声が聞けただけでも幸せなのに、素敵なストーリーも添えてくれるなんて、さすがピクサー!!!

Onwardの意味は、一歩前に進むこと。
yuma

yuma